![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77980681/rectangle_large_type_2_e602dce31b1da8cb266eedb7d4908608.jpeg?width=1200)
人が集まる情報発信の共通点
こんばんは。今日も一日、皆さんお疲れ様です。
今日は、日経新聞の紹介ではなく、個人的な報告です。
どうしても話したい!報告させてください!笑
個人メディア運営を始めます
要するに、インスタグラム、ツイッター、YouTube、ブログとかを始めます。ということです。
ブログに関しては、この雑記ブログとは別で、もっと皆さんのタメになる、おトクな情報発信をするためのものにします!笑
んで、まずは、テーマ何にしようか考えていたのですが、まずは「仮想通貨」にすることにしました。
理由は、テーマ的にブルーオーシャン、初期投資が少ない、初心者向け発信でも儲かってる人がいる、の3つです。
まずは、このテーマで、ブログ発信、Youtube発信、インスタグラム発信、Twitter発信をしていきます。
んで、いざ発信しよう!と考えたんですが、せっかくやるなら、戦略を立てたい!と思い、「どんな情報発信に人が集まるのか」をちょっと考えてみたんですね。
人が集まる情報発信の共通点
それは、ズバリ3つあります。
・圧倒的わかりやすさ
・たくさんの情報面で出す
・大量の情報量
シンプルに、これが揃っているものは伸びてます。
僕がシンプルにいいなと思ったのが、リベ大(https://liberaluni.com/)さんですね。あとは、メンタリストDaigoさん(https://daigoblog.jp/)とかですね。
とにかくわかりやすくて、タメになる!
常に重要なことは、そこだけだと思うんです。(もちろん他にも真似したいいところ大量にありますが!)
また、いいなと思う情報発信において、
難しいことを、わかりやすく説明してくれる
ことに、人はメリットを感じるのではないかと思っています。
じゃぁ、これらの共通点を全て満たすためには・・・?と考えると、いろいろ工夫しないといけないことに気づきました。
なんせ、僕は今会社勤務しながらなので、どんなに捻出しても時間は限られます。
できるだけ低コストで、高品質な情報発信をするための方法を模索しつつ、「まずはやってみる!」をモットーに頑張っていきたいと思います💪
ってことで、まずはブログができたら、また紹介させてください〜!
ばいばい!