![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23917109/rectangle_large_type_2_27fb6a69731ba7907390ea3f4e7119c9.jpg?width=1200)
戦争体験を聴く会(2019年度9月実施)
平和を守るということ
2019年の9月1日、杉並区の施設「セシオン杉並」の視聴覚室にて、杉並光友会の方から戦争体験を聴く会を開催いたしました。
語り手は長崎出身の立野李子(たてのすえこ)さん。
この会では、親子連れで小学生も参加していただき、実際、質問をしていただいたりと。なお、イベント終了後、 関口健太郎 さんや希望された方々で想いの共有をしました。
徴用工のこと。。
光友会の方が教えてくれたこと。。
何らかしらの気づきになればと思っております。
関口さんのイベント開催後のツイートは、こちら→
本日は関口健太郎と戦争体験を聴く会を開催し、大変多くの皆さんにご参加いただき誠にありがとうござました!
— 関口 健太郎 杉並区議会議員 [立憲民主党] (@sekiguchi1991) September 1, 2019
政治家の会では珍しい、お子様連れの現役世代の方も多く、驚くことに小学生は6名ほど来ていただきました!
戦争体験を次世代に繋いでいくためにも、私も全力を尽くしていきたいと思います。 pic.twitter.com/UwsJBblnio
当日の動画
#関口健太郎 と「戦争体験」を聴く会 #立憲民主党 #平和 語り手 『立野季子』氏 https://t.co/kjo08ARqOr
— チーム健太郎 (@KentaroTeam) September 1, 2019
※TwitterのLive機能(Periscope)を用いて当日は中継いたしました。
途中、音声が聞き取りづらい部分があるかと思います。
ご了承ください。
Twitter上での実況ツイート
#関口健太郎と戦争体験を聴く会 に来ています。 pic.twitter.com/yMFBj6Lpoj
— K a n r e n (@Kanren_sio) September 1, 2019
このイベントに参加されていたKanrenさんのツイートを紹介いたします。
画像とともにツイートをされています。
ご覧ください。
杉並光友会について
YouTube上に50年の歩みが掲載されていました。
ごらんください。