杉並区議会での仕事(事務局編)
議会に関することって・・
普段使用しない言葉などが多く、最初、何のことなのかわからないことが多く勉強しながら、傍聴していた一人です。
何らかしらの参考になればと思い、ページにまとめました。
議会事務局って!?
区議会議員が十分に活動できるよう事務局が置かれています。
議長から任命された職員が事務局長を中心にして、次のような仕事をしています。
議会事務局の構成
・事務局長
・事務局次長
・庶務係 6名
*業務内容*
公印の管守に関すること。
文書の受発に関すること。
職員の人事及び給与に関すること。
予算、決算及び経理に関すること。
議員の議員報酬及び費用弁償に関すること。
議員共済年金に関すること。
区議会議員待遇者会に関すること。
議会の広報に関すること。
他の係及び担当係長に属しないこと。
・議事係 7名
*業務内容*
本会議に関すること。
委員会、その他会議に関すること。
議案の立案に関すること。
会議録の作成及び議決事件の処理に関すること。
請願、陳情等の処理に関すること。
・調査担当 1名
*業務内容*
各種の調査及び資料の収集に関すること。
議会図書室に関すること。
・議会法務担当 3名
*業務内容*
議会に係る法規の調査及び解釈に関すること。
議会の情報公開に関すること。
議会及び議員に係る住民訴訟、住民監査請求に関すること。