
あなたは本物の内面美人?~感謝しなければの呪縛を解き放とう~
自分と向き合い始めた当初、
全てのことに
"感謝しなければ"となっていた私。
自分と向き合い、
ドロドロした汚い内面を磨きたいはずがドロドロの自分の感情に蓋をするという
なんとも本末転倒な事をしていた期間がありました😂

(汚いドロドロの感情はゴミ箱へ入れて見ないふり)
親に感謝しなければ
彼に感謝しなければ
全てのことに感謝しなければならない…!!!
呪文のように"ありがとう"を唱え
内面が美しくなったように自分で錯覚していました(笑)

(ありがとうが言える私…性格良すぎる✨←)
そう錯覚です。(笑)
実際は、人の言動にイライラしたり
人を見下したり、自分の方が偉い・正しいと思っていたりと今思えばエセ内面美人でした😂
心から感謝出来ていないのに
表面上では"ありがとう"と言い続ける。
つまり、
自分と向き合ったつもりになっていただけで
そもそも『何故心から感謝出来ないのか?』
という自分のドロドロした部分とは
一切向き合わず現実逃避しつづけていたのです。

言葉では取り繕えてもやはり身体には
溜め込んだ感情の膿が出てくるのか
驚く程、背中ニキビが発生したことがありました。
今までは何も無かった背中に
次から次へとブツブツが表れて泣きそうになった事を覚えています😂
じゃあ、
感謝出来ない時は感謝しなくていいのか。
"ありがとう"を無闇やたらに言わなくていいのか。
私はそうは思って欲しくありません。
言霊という言葉があるくらいだし
自分が発する言葉の威力は大きいとも思っています。
さらには感謝を伝える癖付けにもたくさんのメリットもあるからです。
・相手の褒めポイントを見つける癖がつく
・日常でも様々なプラス面に気付きやすくなる
・コミュニケーション力がupする
・好印象を与えられる
等など…。
ただ、そこに是非+αして欲しい事があるのです。
この+αをすることで
💎自分自身も心から満たされる
💎相手にも心から感謝できるようになる
💎より相手のことが好きになる
💎より相手を尊敬できるようになる
👉🏻結果、関係性がどんどん向上してく!!!
(背中ニキビも今ではすっかり治りました🤣)

今回は実際に私が取り組んだ感謝と
+αですると良い事をお届けします😌💓
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?