![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129154108/rectangle_large_type_2_2dff6e56872c05e049ed7f80a4ea43a4.png?width=1200)
Photo by
dongmu
精神病棟1回目入院
精神病棟(病院)へ救急車で搬送。。
その救急搬送時の私の様子は嫁が携帯で映像取ってくれていたが、、
本当に弱った身体との事。
(ちなみに現在はベンチプレス80キロ少しをフルに上げ下げ出来る身体)
病院へ着くと主治医に経緯を説明。
原因は仕事。 遠距離通勤+全く合わない。
そして、そこからコロナの抗原検査を実施、陰性。
手荷物を検査され、集中監視の病室へ。
手荷物検査の目的は刃物が無いのか?の確認。
そこから3日間 集中監視の部屋に居るのであるが、、本当に暇。
携帯も没収。
暇過ぎて、看護師さんに相談すると本は渡される。
携帯も見れはするが制限有り。携帯1回10分と、、、
3食の時間になると食事は運ばれてくる。。
本当にベットで寝る、ご飯の時間に来たら食べるのみ、、、
あと、ご飯の後に薬も渡され呑むのみ。
シャワーは制限時間内であれば浴びる事は可能。
たまに本を読めるが、、脳味噌が弱っているので頭に入ってこない。。
この集中監視室で生活3日間終わった後、6人部屋へ移動。
6人部屋へ移動すると、自由度が増す。
基本 フロア全体動く事が可能。
携帯も許可されたら、いじる事が可能。
1階に売店あるが、看護師さんと同行ならお菓子等も購入可能。
しかし、フロア移動出来るといっても基本は暇。。。
暇なので話出来そうな人へ話してみることへ。。。