ふじみスポーツクラブの現在地とポテンシャル
どうも!ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。
昨日はふじみスポーツクラブのサッカージュニアクラスとバドミントンサークル(大人)の体験会でした!サッカージュニアは1名欠席になってしまって1名のみの参加だったのですが、それでも参加してくれた子はとても一生懸命、楽しそうにプレーしていました。何とか定期開催までもっていってあげたいところ!
バドミントンサークルは、8名の参加!このサークルでは私も普通にメンバーの一員として参加していくのですが、普通にめちゃくちゃ面白かったです!初心者でも試合がいきなりできるというバドミントンは、素晴らしいスポーツです!これ開発した人に称賛の拍手を送りたい!もちろん、奥深さもある!直後にさっそく3名の入会申込があったので予定通り定期活動としてスタートできそうです!これでふじみスポーツクラブの柱はまずはバドミントンというところで見えてきたかなと思います!(もちろん他の種目もまだまだ伸ばします!!)
そんなわけで今日は、ふじみスポーツクラブの現在地を改めて確認しておきたいなと思っています。どれくらいの活動があって、どれくらいの会員数がいて、伸びしろがどれだけあるのか。成長スピードはそこそこ作れているので、これから伸びる気しかしませんが、数字として認識したいと思います。
-----
ここから先は
総合型地域スポーツクラブ研究所
総合型地域スポーツクラブのマネジメントをしている著者が、東京から長野県喬木村(人口6000人)へ移住して悪戦苦闘した軌跡や、総合型地域スポ…
総合型地域スポーツのマネジメントを仕事としています。定期購読マガジンでは、総合型地域スポーツのマネジメントに関して突っ込んだ内容を毎日配信しています。ぜひご覧ください!https://note.com/kenta_manager/m/mf43d909efdb5