単純にいろんなスポーツが楽しいから総合型地域スポーツクラブをやってんだ。

 どうも!ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。

 今日は、『単純にスポーツのことが好き』というテーマでお話したいと思います。昨日スタートしたふじみスポーツクラブの『バドミントンスキルアップクラス』に普通に会員として参加して、久しぶりにスポーツの指導を受ける側に回って、もうシンプルにめちゃくちゃ面白かったんですね。やっぱり私はスポーツが好きなんだよなということを再認識したというお話です。もうこれは結論で、これ以上の話はないので、もうこれ以下は読まなくていいと思います(笑)


 さて、まずはお知らせです。バドミントン部門に、中学生以上を対象とした『スキルアップクラス』が誕生しました!

 昨日7/18はその体験会だったのですが、参加者はふじみスポーツクラブのバドミントンサークルの5名。ここには私も含みます。中には4月に始めたばかりの高校生もいて、若さに引っ張られるようにかなり頑張って練習しました。基礎をすっ飛ばしてバドミントンを始めた人ばかりなので、どんな練習もとても新鮮で刺激的だったのではないでしょうか。少なくとも私はそうです(笑) 同じように、中学・高校でバドミントンを始めたばかりの人とか、大人になってから始めたけど、基礎練習をしたことがない人などにはかなりおススメです!

【バドミントンスキルアップクラス】
・対象 中学生以上のバドミントンプレーヤー・愛好家(※向上心がある人)
・日時 月曜20:00~21:30
・会場 富士見市立南畑小学校体育館
・会費 (学生)月6,000円 または1回1,800円
    (一般)月8,000円 または1回2,500円
 ※別途、年会費4000円が必要

 どなたでも1回無料体験ができますので、興味のあるかたはホームページからお申し込みください!


 というわけで、本当に久しぶりに人のスポーツ指導の中でスポーツをしました。指導のないサークル活動としては、ふじみスポーツクラブでもテニスとバドミントンをプレーしていますし、前にマネジャーを務めていたたかぎスポーツクラブでもテニスサークルをやっていた数年間がありました。ていうか、その前にやっていた大学時代・会社員時代のフットサル・サッカーだって指導者なんていなかったし、高校時代のテニス部だって指導者という指導者はいませんでした。先輩や同級生などの仲間と練習をみんなで作り上げて、教え合うスタイルでした。しかも私は部長だったから、どちらかというと指導する側にいたと思います。さらに遡って中学時代の野球部の顧問の先生は指導はしてくれていたけど、本人に野球経験はなく、どのような指導をされていたのかは覚えていないくらいです。(※ごめんなさい(;^_^A) そう考えると、ちゃんとスポーツ指導を受けるのって26年ぶりくらいかもしれないんです。スポーツ人生のほとんどを、仕切ったり指導する側にいたことをこんなことで確認してしまいました(笑)

 さて、そんなこんなで本当に久しぶりに人が作ったメニューで、人にプレーを見てもらってフィードバックを受けながら一生懸命に動きました。それが実に爽快でした。コーチをやっている時やサークルでは出せないパワーやスピードを開放して、思い切りプレーするスポーツはやっぱり最高でした。体力的にきつい瞬間もありましたが、それも快感。褒めてもらうのも快感。しかも種目はバドミントン。富士見市に移住して来て、ゼロからクラブを作っていく時にロックオンした種目。ロックオンした理由は、一般的にバドミントンニーズはあるだろうというマーケティング的なものと、バドミントンなら少人数でも成立するという下心です。とにかく活動をはじめて実績を作りたかった。だからテニスやバドミントンは、ゼロからクラブづくりをする種目としては最高です。2人いればできるし、別に2人でも気まずくない。(※たぶんだけど、例えばラグビーを2人でやるのは少し気まずい気がする) つまり、私にはほとんどバドミントンの経験はなかったということです。もちろん、多くの人がそうであるように、遊びとしてのバドミントンの経験はありますが、その程度だということですね。(※ただ、私は本気で考えて遊ぶタイプなので、遊んでればそれなりに上手くなります) それでサークルを作って、ジュニアクラスのアシスタントコーチとしても入って、指導者講習会にも行って、自分なりに毎回毎回考えながらバドミントンのプレーの質を向上させていました。あ、Youtubeでも学びながら。(※便利な時代!!) そんな1年を過ごした上でのこのクラスですから、私の学びの意欲がすごいわけです。「あ、そうだったんだ!」「あ、そうやればよかったのね!」「あ、俺にはそんな癖があったのね!」など、発見の連続。もう楽しくて楽しくて仕方がなかったですね(笑) 学ぶって楽しいですよね。すぐに改善していけるって楽しいですよね。

 今回はバドミントンで、自己流だけで1年間やってきた種目だったから、特に楽しかったということはあると思いますが、たぶん私の場合、これがそれ以外の種目でもたぶんかなり楽しいんですよ。かつて大嫌いだった水泳も、たぶん楽しくできると思います。で、この”上杉”をクラブマネジャーまたはコーチ目線で見た時に、最高の会員だと思うんですね。向上心を持って前向きに参加し、実際にどんどん上手くなっていく。目を輝かせて、他の会員にも励ましの言葉などをかけて盛り上げる。最高の会員じゃないですか?こんな会員がいたら、絶対に大事にします。速攻でキーマンに指名します(笑)

 ということはですよ?クラブマネジャーである私は、この会員としての上杉もフル活用するべきなのかもしれません。これまではサークルの代表を務めて仕切りをする側では参加者側に回ることがありましたが、もっと指導のある現場にも参加者として入っていいのかもしれないなと思いました。まずシンプルに私が楽しいから、色々な種目にもっと挑戦してみたいのと、あとは会員としての上杉が優秀過ぎるということですね。(※マネジャー上杉からの目線) たぶんこの会員がいれば、その場はきっといい場になりますし、コーチもかなりやり易くなるはずです。だって勝手に盛り上がってくれるし、どんどん上手くなるんだもの(笑)(※コーチが誰でもいいと言っているわけではないですからね!)

 とすると、私が他に習ってみたい種目は何かを考えることには価値がありそうです。すぐに思いつくのは、フリスビーです。フリスビーは大学時代に出会い、主にアルティメットをやる機会が何度かありました。あれは楽しい。あれをもうちょっと本格的に習ってやれたら最高ですね。むしろあれば、そんなに習わなくてもそれなりにはできそうですが、日本代表レベルの人をコーチとして招聘することもできそうな種目なので、考えてみたいなと思います。コーディネーショントレーニングでも結構取り入れているので、そこの役にも立つという下心もあります(笑)


 ということで今回は、『単純にスポーツのことが好き』というテーマでお話しました。色々と総合型地域スポーツクラブの意義みたいなものをこれまで語ってきましたが、結局私が総合型地域スポーツクラブをやってるのって、自分が楽しいからなんです(笑) で、どんなスポーツも楽しいから、種目なんて絞ってたまるかって感じなんです(笑) これからもどんどん色々なスポーツを私自身も楽しんでいきたいなと思います(笑) クラブの皆にはぜひ最後まで付き合って欲しい(笑)

今回もお読みいただきありがとうございました!
ではまた!

ここから先は

0字
総合型地域スポーツクラブや筆者の挑戦のリアルな実態を曝け出しています。自ら体を張って行ってきた挑戦のプロセスや結果です! 総合型地域スポーツクラブをはじめ、地域スポーツクラブの運営や指導をしているかた、これからクラブを設立しようとしているかた、特に、スポーツをより多くの人に楽しんでもらいたいと思っているかたにぜひお読みいただきたいです!

総合型地域スポーツクラブのマネジメントをしている著者が、東京から長野県喬木村(人口6000人)へ移住して悪戦苦闘した軌跡や、総合型地域スポ…

総合型地域スポーツのマネジメントを仕事としています。定期購読マガジンでは、総合型地域スポーツのマネジメントに関して突っ込んだ内容を毎日配信しています。ぜひご覧ください!https://note.com/kenta_manager/m/mf43d909efdb5