![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37193332/rectangle_large_type_2_d0f38a3de78c712c924e682d8be02242.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
地域スポーツに残された希少価値
総合型地域スポーツクラブ マネジャーの上杉です。日本一の総合型地域スポーツクラブマネジャーになるという新しいチャレンジをリアルタイムでお伝えしている当マガジンも、もう6本目の記事となりました。過去の記事からご覧いただければ、上杉が今何をしようとしているのか、なぜそうなっているのかがお分かりいただけて、より楽しんでいただけるかと思います!一般論にあたる部分は無料公開していますので、総合型地域スポーツクラブに興味をお持ちのかたは、そこだけでも是非ご覧ください!
さて今回は、私が新しく立ち上げようとしているクラブの初期段階において、市場の中でどうやって勝負しようとしているかをお話したいと思います。テーマは、『希少価値』です。
ここから先は
2,574字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50537983/profile_29ffe12027f4ef0413c7009904a9d748.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
総合型地域スポーツクラブや筆者の挑戦のリアルな実態を曝け出しています。自ら体を張って行ってきた挑戦のプロセスや結果です!
総合型地域スポーツクラブをはじめ、地域スポーツクラブの運営や指導をしているかた、これからクラブを設立しようとしているかた、特に、スポーツをより多くの人に楽しんでもらいたいと思っているかたにぜひお読みいただきたいです!
総合型地域スポーツクラブ研究所
¥500 / 月
総合型地域スポーツクラブのマネジメントをしている著者が、東京から長野県喬木村(人口6000人)へ移住して悪戦苦闘した軌跡や、総合型地域スポ…
総合型地域スポーツのマネジメントを仕事としています。定期購読マガジンでは、総合型地域スポーツのマネジメントに関して突っ込んだ内容を毎日配信しています。ぜひご覧ください!https://note.com/kenta_manager/m/mf43d909efdb5