見出し画像

来年度の事業計画について

 事業計画を考えるのは楽しい。

 どうも、ふじみスポーツクラブの上杉健太(@kenta_u2)です。埼玉県富士見市で、誰もがいつまでも、自分に合ったスポーツを続けられる地域社会の実現を目指して、総合型地域スポーツクラブの運営をしています。

 今日はダラダラと来年度の事業計画について考えてみたいと思います。

-----

 ふじみスポーツクラブの来年度は、本当の意味でふじみスポーツクラブのポテンシャルが図れる1年になるのかなと思っています。というのも、ふじみスポーツクラブの設立は4月で、新年度の会員募集には完全に出遅れたからです。多くの人(特に子どもを持つ家庭)が新年度の活動を検討する1~3月には一切プロモーションできなかったんです。

(※その時はまだ引っ越してきたばかりで組織づくりでいっぱいいっぱいだった)

 今の活動をベースに、新年度スタート前からしっかりプロモーションができたら、どれだけの会員を集めることができるのか。これは注目です。

 期待はかなりあります。何てたって富士見市は、総合型地域スポーツクラブの形も何もない段階でアンケートをとって、「そういうクラブがあるならら参加したい」というような答えのかたが37.9%もいたんですから。認知度は、「知らない」が8割越えなのに(笑) 実態ができれば、入りたいと思ってくれる人がさらに増える可能性は十分にあると思っています。

-----

 さて、来年度の事業計画を立てる時にいつも一番大事に考えるのが、『現会員』のことです。特に、今のクラスの対象年齢から外れてしまう子のことです。例えば今の小学6年生とかですね。対象を小学生としているジュニアクラスには、基本的には残れないとなった時に、中学生になった彼らをどうするかという問題があります。

 実はふじみスポーツクラブには小学6年生は今のところ一人もいません。なので、そこはまだあまり考える必要はないんですね。考えるべきは、キッズ世代。ふじみスポーツクラブでは小学1年生が今年度でキッズクラスを卒業する設計になっています。特にキッズクラスは、次の世代を受け入れていくことにも大きな意義があるので、いつまでもキッズクラスに残り続けるというわけにもいきません。

 すると、小学2年生になる彼らを受け入れるクラスを作っていかなければならないことになります。これが可能かどうかなんですね。特に会場の問題が大きいです。

 現在のふじみスポーツクラブのキッズクラスは以下の通りです。

●テニスキッズ(日)・・・年長~小2/日曜16:00~17:00
●テニスキッズ(水)・・・年長~小2/水曜15:45~16:45
●コーディネーションキッズ①・・・年少~年中/日曜11:15~12:05
●コーディネーションキッズ②・・・年長~小1/月曜16:00~17:00

ここから先は

2,482字
総合型地域スポーツクラブや筆者の挑戦のリアルな実態を曝け出しています。自ら体を張って行ってきた挑戦のプロセスや結果です! 総合型地域スポーツクラブをはじめ、地域スポーツクラブの運営や指導をしているかた、これからクラブを設立しようとしているかた、特に、スポーツをより多くの人に楽しんでもらいたいと思っているかたにぜひお読みいただきたいです!

総合型地域スポーツクラブのマネジメントをしている著者が、東京から長野県喬木村(人口6000人)へ移住して悪戦苦闘した軌跡や、総合型地域スポ…

総合型地域スポーツのマネジメントを仕事としています。定期購読マガジンでは、総合型地域スポーツのマネジメントに関して突っ込んだ内容を毎日配信しています。ぜひご覧ください!https://note.com/kenta_manager/m/mf43d909efdb5