個別株失敗 その2 株のドキドキは悪魔のささやき
自分とみなさんが同じ失敗をしないように、失敗したエピソードを書いておこう 第2弾です。
"小松製作所"
「やっちゃった金額」
90.6万円で買って、87.8万円で売った
「なぜ買ったか」
2024年3〜4月の円安進行と金属価格高騰の中で、鉱山が盛り上がったら重機売ってるコマツは来るんじゃね?と連想して急いで購入。ここは気持ち昂りまくり。
でも4月の下げ相場の中で、コマツも下げて、一旦やばいと思って損切り。ここは三菱UFJの失敗を少し学んだ点。
下げたところで入ろうか考えていたところ、日立建機の微妙な決算につられてコマツもさらに下げ、決算跨ぎは怖いしやめとこうと決心。
決算は微妙だったが自社株買い発表により株価上がり、振り回される結果に終わる。
「学び」
1. 急いで買わない
2. 気持ちが昂っているときは買わない
3.NISAで買うなら1年以上先の成長を見込む
ということで、コマツの失敗も糧になりました。
そして、今日は別の失敗ナンピン買いをやってしまいましたー。これはまた明日書きます。
おつかれさまでした^ ^