
スキル0からの案件獲得手段 ~5選~
こんにちは、ケンタです!
この記事を今見ているあなたは、
スキル0からでも
案件を獲得するための”超裏ワザ”を
知りたい人だと思います。
5つ目の手段は、寝ていても収益が入る
最強ノウハウが詰まっています🚨🚨
(最後まで、ご覧ください)
読んだ後は、インスタのDMに
感想をお送りいただけると嬉しいです📩🤝
では早速
スキル0からの案件獲得手段を5つ紹介します!
➀.クラウドソーシングサイト
最短1カ月の短期契約がほとんどなので、
スキル0からの実績づくりに最適です。
あなたの実力に合った
お仕事から応募していきましょう!
代表的なサイトは以下の3つ
・クラウドワークス
・ランサーズ
・ココナラ
②.業務委託
クラウドソーシングサイトとは正反対で
長期の契約がほとんどなので、
固定の報酬を得たい人におススメ。
また、無料の案件で
実績づくりもできるから
自分のレベルにあったお仕事ができます。
「自分の実力で大丈夫かなぁ」
そんな不安を持っている方は
まずは無料の仕事から始めてみましょう!
地方創世を目的として、
地方のSNS運用のお仕事があり
ちょっとした観光大使気分を味わえました(笑)
代表的なサイトは以下の2つ
・Wantedly
・複業クラウド
③.メールやDM営業
メールやDMで直接、
企業や事業主様に
お仕事の打診をしましょう!
営業メッセージで大事な要素が5点
①.なぜその企業や事業主に、連絡をしたのか?
②.その企業や事業主に役立つ、自分の強みは何か?
③.その強みが発揮された体験や実績は何か?
④.その企業や事業主は、どういった未来が得られるか?
⑤.最後に、熱いメッセージを文章に込める🔥
この5点を明確にして、
営業メールやDMを送りましょう。
僕が使っていた営業メールの型を
以下に添付します。
是非、参考にしてみてください!

➃.直接紹介
交流会やイベントで知り合った方から
お仕事を頂くこともあります。
そのため、交流会やイベントで
あなたの印象を残せるよう、
自己紹介や名刺等の準備は徹底しましょう。
あとは、
一人ひとりとの出会いは
大切にしていきましょう!!
⑤.SNSで発信
僕の一番のおススメ手段
➀~➃の案件は、
働かなければ収益は0円です。
ただし、
この”SNS発信”だけは
自動で収益化できる仕組みが作れます。
つまり、寝ている間にも
収益が入ってくる仕組みが作れるのです。
だから、
0→1を達成した後まで考えると
SNS発信は絶対しなければいけません。
とは言え、、、
どうやってSNSでマネタイズするの?
何から始めたらいいの?
こういった疑問が出てくると思います。
そういった方のために、
SNS運用で新卒1年で、脱サラした僕が
公式ライン登録者限定で、
『新卒1年でフリーランスになるためのロードマップ』
を配布しています。

さらに、
インスタグラムでのマネタイズの方法や
1万フォロワーを獲得するための運用術など
豪華4大特典も用意しています!

最後に!
批判覚悟で言いますが…
ぶっちゃけ、
「副業・起業・独立をしたい!」
「脱サラしたい!」
「フリーランスになりたい!」
と思っている方で、
今SNSやっていない人はヤバいです。
*SNSを一つの収入源にして
生活の基盤を作るなり
*SNSビジネスを元に
マーケティングスキルを鍛えるなり
*SNSを通じて
どこでも好きな人と仕事できる環境を作るなり
SNSをやる目的は
人それぞれ違っていいのです。
ただし、あなたが思い描く
理想を掴むうえで欠かせない
「お金・時間・スキル」
この3つを
ビジネス初心者が掴むには
SNSしかありません。
SNSをやるのには
ちょっと気が引けてしまう…
そういった気持ちが湧き出てくるのも
すごくわかります。
だって、僕自身も
SNSを始めるのに
6カ月以上足踏みしたので。
でも今となっては
『もっと早くやっておけば、
競合も少なかったのに…』
って後悔しています。
あなたには、
「そういった後悔をしてほしくない」
と思っています。
ぜひ、僕とともに
SNS運用で、理想の人生を掴みましょう!!!
