見出し画像

神里さんの共同開発企画の中間報告レビュー

こんにちは!河津けんとです。

今回は神里さんの共同開発企画について、まだ途中段階ですが、現時点でのレビューを書かせていただきます。

1.企画の概要

基本的な流れは各自サロン内の教材など(自分の好きな教材でもOK)で学習を進めていきます。

その後、共同開発企画用に用意されている
・Git課題
・Ruby課題
・Rails課題
をクリアしたら複数人での共同開発に入ります。

共同開発にて作成したポートフォリオを元に転職活動のサポートもしてもらえます。

現在完全初心者の方でもご自分のペースで進めていけるので参加可能です。

僕自身参加した段階では全く学習が追いついていなかったので、参加した後に数週間勉強してから課題提出に入りました。

※詳細は下記ページにて確認ください。


2.良い点

この企画の良いところは

・Gitの使い方を実践的に経験し、学べる
・課題の難易度がちょうど良い
・非常に丁寧なコードレビューをしてもらえる
・Zoomを使ったオンライン勉強会が開催される

だと思います。
詳しく解説していきます。

まず一番良いところは、なんと言ってもGitを使用して、複数人での開発を経験できることです。

未経験からの転職を考えたいる人にはめちゃくちゃ良い経験になると思います。

面接の際にGitを使ったことがあるかという質問をされることも多々あるそうなので、共同開発での活動自体がポートフォリオにできそうです。

次に課題の難易度が非常にちょうど良いと思います。

ググらないとわからないけれど、ググればわかる。くらいの難易度になっていると感じます。

この処理にはどんなメソッドを使ったら良いんだろう?や、もっと簡単に書けるコードはないかな?と試行錯誤しながら進めていくので、グッと成長できている実感があります。

そしてコードレビューが非常に丁寧です。

課題をクリアしたらGit Hubにプッシュして、そのGit Hubのリンクをslackに貼り付けて提出するのですが、その際かなり丁寧にコードを見てくれます。

間違っている場合はもちろん、間違ってはいなくても余分にコードが長くなってしまっている場合や、さらに便利な書き方がある場合などは的確にアドバイスしてもらえます。

自分で試行錯誤しながら課題を解く→提出しアドバイスをもらう→アドバイスを元に調べたりしながらコードを改善する

という流れで身につきやすいと思います。

勉強会が開催されているのも魅力だと思います。

共同開発での勉強会は参加者のみしか見れないので、共同開発に参加していないサロンメンバーは見ることができません。

参加すればコメントにてその場で質問できますし、参加できなかった場合も動画のログが残っているので、後日見れます。
結構深堀して詳しく説明してくれているので、他の教材ではわからなかったところがわかることもあると思います。


3.良くないところ

逆に良くない点も書いていきます

・モチベーション管理などは完全に各自に任される
・模範回答が用意されていない
・若干質問しづらい

この辺りかと思います。
こちらも詳しく解説していきます。

基本的に基礎学習や各課題は各自で進めていきます。

そのため
・しっかりと個人でメンターについてもらいたい
・自己管理能力に自信がなく、時間が決められていたり、誰かに強制されないと勉強できない
という人は向いていないかもしれません。

そういうサービスを求めている方はプログラミングスクールの方が向いていると思います。

そして、課題は模範回答が用意されていません

分からなくても自分なりに調べて回答を提出し、添削を受けなくてはいけません。

なので
・答えをチラ見しながら学習を進めたい
・間違いを提出し、指摘されるのが嫌
という人は向いていないでしょう。

しかし、上記2つはプログラミングを学び、転職を目指す人には当たり前のことで、デメリットに感じない人も多いかもしれません。

次の若干質問がしづらいというのは少し気になるかもしれません

基本的に共同開発のチャットは課題提出がほとんどで、あまり質問は投稿されません。

サロン内の他のチャットに質問を投げることもできますが、共同開発課題の内容をバラすことになるので、少し気が引けます。

なので、あまり発言する勇気のない人は質問がしづらいと感じてしまうかもしれません。

しかし、自分なりに解けるところまでやって、その旨と試したことなどを回答として提出すればアドバイスがもらえますし、どうしても分からなかったら勇気を出してメンターの方に直接DMで質問するのもOKだと思います。

※20.2.14 追記

企画がアップデートされ、共同開発専用のslackに切り替わりました。
(元は人生逆転サロン内でのチャンネルの一つでした。)

・全体連絡
・自己紹介
・課題提出
・共同開発
・雑談
・質問

のチャンネルが用意されているため、質問等かなりしやすい環境に改善されたと思います。

今後もどんどんアップデートされると思います。
良い意見を出せば、それを元に改善してくださるかもしれませんね!

4.まとめ

総合的には非常にお得で良い企画だと思います。

コミュニケーションが苦手な方や、自己管理に自信がない方は少しハードルが高く感じるかもしれませんが、コミュニケーションなども練習して習慣にしましょう!

独学ではできない経験ができるので、転職時に良いアピールになりそうです。

今後本格的に複数人での開発をスタートするのが楽しみです!

修了したらまた感想などを書こうと思っているので、是非読んでいただけたらなと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!