![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117002878/rectangle_large_type_2_cec11dad3a576d44ea25dc11f05e9ad1.jpg?width=1200)
【eTravelってなに?】フィリピン旅行の前にご確認を!
みなさん、マガラウ!
ニノイアキノ空港に着いて早々、空港内が寒すぎて「いまの季節ってフィリピンは冬なんだ」と勘違いしていた山﨑です笑
いや、聞いてください。
フィリピンって年中暑いと思っていたので、空港着いてびっくりです。半袖半ズボンだとめちゃくちゃ寒かったんですよ。
まぁ原因は、冷房の効きすぎだったんですけどね笑
あ、ちなみに冒頭の「マガラウ」とは、タガログ語の「マガンダンアラウ(こんにちは)」という言葉を勝手に省略してみました!笑
はい、いろいろと話しましたが、今回はフィリピン入国時に絶対必要なeTravelについて確認してみましょう!
eTravelの登録
フィリピンへの旅行や留学をされる方は、フィリピン入国までに「eTravel」の登録が必須なんですよね。
そもそもeTravelって?
eTravelというのは、フィリピンへ入国する人の健康状態や渡航情報を事前に申告する無料のサービスです!
出発の72時間前から登録可能なのですが、入力項目がちょっと多いため15分程度かかります。
事前に済ませちゃいましょう!
ちなみに入力項目は、旅行者の基本的な情報から、滞在先の情報、どの飛行機便で行くかなどかなり細かいです!
この入力が完了すると、↓のようなQRコードが発行されるので、これを保存して入国審査の時に提示します!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117002377/picture_pc_215f5dea2b1fd1107869b4c601e5a931.png?width=1200)
こちらに詳しく載っていたのでご参考になれば!
次回は空港着いてからの手続きなどをご紹介!!
ではまた!
Bye🇵🇭
最後に自己紹介
▫️名前
山﨑健介(やまさきけんすけ)
▫️出身
広島県
▫️生年月日
1996年4月10日
▫️仕事
現在は株式会社Mexpo/メキスポという会社の代表をしております。
フィリピン在住日本人の皆様の医療問題を解決できるよう取り組んでいます。
▫️株式会社Mexpo