見出し画像

周りの人

おはようございます。
清水です。
最近、感じるのが自分の周りにいる人や環境って凄く大事だなと感じます。

中高時代はサッカーをやっていましたが、
あのキツい練習を乗り越えられたのは仲間や監督の存在があったからだと思います。

大学時代も友人と一緒に、勉強や遊びを通じて成長して、なんとか卒業もできました。
まぁ、大学時代は遊びのが多かったですね。笑笑

社会人になってからは、同僚や会社の先輩を見て、これから頑張るぞと思いましたが、
ある時、気づきます。
あんまり楽しそうというか、ワクワク仕事してないんじゃないのかな?
けっこう、愚痴も多いぞとか、
20代のうちにいっぱい遊んでおけよとか、、、

人生長いのに、20代がピーク??
それは嫌だなぁとも思いました。

かたや、お世話になっている方たちは、
仕事が楽しくて将来が楽しみ過ぎる。
毎日が充実してて、自分が決めたことを実現しているんだなと感じました。

このとき、自分がワクワクするのはどっちの人たちと一緒にいる時かなと考えました。

実際に自分で足を動かして、学んでおりますが、
人は環境によって、価値観や考え方が180度変わってくるなと体感しております。

実践とインプットを繰り返しながら、自分の目標に近づいていくのは、めちゃくちゃ面白いなと感じます。

誰と一緒にいるかも大事にしながら、仕事します。

いいなと思ったら応援しよう!