
【強もみモンスターに親指で戦ってはいけません】肘のスキルを習得しよう!
なぜKENが肘のスキル講座をやるのか?
こんばんは、日曜の夜をどうお過ごしでしょうか?
私はこれから家族と夕飯です。
今夜のメニューは富士宮焼きそばです^ ^
さて、
なぜKENが『肘のスキル講座』を
KEN指圧スクール各講座の中でも
特に推しているのか?
その理由は、
『セラピストを救いたいから』
この一言に尽きます。
セラピストのお仕事はなかなか大変ですよね。
手に職のシンプルな仕事なのですが、その実とても奥が深い仕事です。
単純にマッサージの技術があれば良い仕事ができる。というわけでもありません。
マッサージの技術以外にも、コミュニケーション能力や、接客のスキルなど、別のスキルも求められます。
実際に10年以上の経験者で、腕もそれなりにある人でも、指名がなかなか付かなくて悩んでいる整体師やセラピストはざらにいます。
そういう人に欠けているのは、
『カウンセリングのスキル』です。
カウンセリング?ですか?
と思われたことでしょう。
そう、カウンセリングです。
カウンセリングとは、相手のことを知る能力のこと。
相手のことを知らずして相手が求めるものを提供することはできませんよね。
当たり前のことですが、相手の好物を知らずして、相手の好物を提供することはできません。
それでは一方的に自分の好みを押しつけてしまう可能性があります。
『この人はこの施術が良いはずだ』と勝手に決めて、ありがた迷惑な施術をしてしまうこともあるのです。
ま、この『カウンセリングのスキル』についてはまた今度詳しく解説したいとおもいます。
さて話を戻しまして、
なぜ『肘のスキル』が
セラピストを救うことになるのか?
それは、『親指への負担』を少なくしてほしいからです。
以前の記事でも書いたのですが、人間は親指に負担をかけ過ぎると脳にも負担がかかるようになります。
親指への負荷が行き過ぎると、精神にも影響を及ぼします。
中には鬱になり、精神疾患の病気になることもあります。
今一度ご自身の親指を見てみてください。
変な角度で曲がっていませんか?
第一関節が大きく変形していませんか?
親指を痛めてしまう施術とは、多くは「硬い背中」を指圧するときです。
それも、強押しで感覚が麻痺しているような、超強もみモンスターのときです。
もうね、そんな人をそんな細い親指で指圧すること自体が間違いなのです。
お客さんもセラピストも不幸でしかありません。
強もみモンスターに対抗できるのは、、
『肘のスキル』なのです。
…
さて、今月の肘のスキル講座は、東京と名古屋で開催します。
東京で開催するKENが講師の肘のスキル講座と、
名古屋で開催する認定講師の新美講師の肘のスキル講座です。
あなたが今後もセラピストとして活動していくために必ず必要となるのは、『肘のスキル』です。
それも、“正しい”肘の使い方のスキルです。
では講座でお会いしましょう!
KEN
《講座の詳細はこちらから》
■講座名
【3/18東京】KEN指圧スクール
《肘のスキル講座》
■日程
2022年3月18日(金)
10:00〜16:00(開場9:45)
■参加費33,000円
■開催地
KEN指圧スクール高田馬場サロン
東京都新宿区高田馬場
■講師
世界の指圧師KEN
■講座内容
力押しでは無く、肘を使った楽に指圧をする方法を学んでいただきます。
3/18東京肘のスキル講座
参加申込みフォーム
お申込みはこちらから!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=623095
■名古屋講座はこちらから
こんにちは、ニイミです
施術をしていてだんだんと
疲れてこないですか?
3月28日(月)
名古屋で
「楽に効かせる肘講座」を
開催します。
肘の施術に悩まれてる方は
こちらから参加できます^ ^
↓ ↓ ↓
https://yw5bs.hp.peraichi.com