
アイドル坂本愛玲菜が照らしてくれた"もの" 〜2017〜
えれちゃんのアイドル卒業まで残り約3ヶ月。
えれちゃんとの出会いから、卒業公演の2025/4/27までの、
楽しくて、短くて、濃くて、充実していた、そんな約8年間の想い出を振り返ろうと思う。
まずは2017年。
それまでは"HKT48のおでかけ!"を観ていたくらいで、そこまで詳しくは知らなかったHKT48。
大学生の頃に48グループにハマったけど、2014年の就職のタイミングで推し活はストップしてた。
そこから、なんとなーく48グループの曲を聴いてたり、動画を観てたり、テレビを観てたりしていて、3年くらい経ちました。
そんなときにHKT48が関東ツアーをやることを知り、
じゃあ観に行ってみようかなー!
と思って即行動。 #えらい
2017/3/18
日立市民会館
この日程だ!と思って取ったチケットは4列目でした。
え!?????いいんですか!!!?????
ってなりました。
4列目!!ちかっ!!!たのしっ!!とか
おでかけで観てたメンバーだー!とか
思いながら観ていたコンサート。
そんな中で、
え!!!めちゃめちゃかわいい!!この子の名前なんだろう?
となったのが
さっしーのバックダンサーで踊っていた坂本愛玲菜ちゃんでした。
坂本愛玲菜ちゃんという子はおでかけ!とかで認識していたけど、パフォーマンスを観たのが初めてで、
(あと"色々"あってロングからショートになってたのもあって笑笑)
コンサート中は名前と一致しなかったなぁ。
がむしゃらでかわいくて、汗をたくさんかきながら全力で楽しそうに踊ってるえれちゃんに心がグッと引っ張られた瞬間。
この瞬間に全てが始まってたんですね。
この子を好きになる!絶対!!!ってビビッと直感が働きました。
そのあとのコンサート中もずっとえれちゃんを探していました。
出会った最初の日からずっと、私の瞳の中のセンターはえれちゃんです。

栃木に住んでいたのに、栃木のコンサートじゃなくて茨城のコンサートを選んだのも、茨城のコンサートにえれちゃんが出てくれたのも、座席が4列目で見やすかったことも、全部きっと運命。
コンサートが終わって家に帰ってからすぐに、755とかぐぐたすとか色んなえれちゃんのSNSを探しまくってたなぁー
歌が上手!
アカペラ動画すごい!
素敵な文章だなあー!
毎日新しく知れるえれちゃんの魅力がたくさんあった。
知れば知るほど好きになる、そんな女の子でした。
握手会言ってお話してみたい!!!と思って初めて参加したのが
シュートサインの握手会でした。
どんなことを話して良いかもわからず、ド緊張マンだったなぁ。。。今でも何話したか思い出せない。笑

そのあと、総選挙をやってることに気づいたけど、その頃はもう握手券の受付も終わっていて、なんにもできなかったの悔しかったなぁー
ランクインしたかったという彼女の言葉に、それを叶えられるくらい応援したい!!って気持ちが湧いてきました。
そこから、えれちゃんを応援するために何ができるんだろう?ってたくさん考えてたなぁー
そして、この頃から劇場公演というのを見始めて、DMMで観るえれちゃんももちろんかわいくて、えれちゃんのパフォーマンスを観ると自然と元気になれる気がして。
劇場という場所で定期的に好きなパフォーマンスを観れる環境ってありがたいなぁーと改めて思う。
そんな中で初めて劇場公演を観るために福岡に遠征したのが、8月のお盆休み。
"最終ベルが鳴る公演"まさかのなおちゃんの生誕祭でした。笑
なんにもわからずに入った公演。
でも、あの距離でパフォーマンスを観れることも、コールの一体感で楽しくなれることも、生誕祭という温かい空気が劇場を包みこんでいることも、全部が新鮮で、劇場公演をまた観に来たい!と強く思った夏だった。

そんな夏にはHKT48の10thシングル"キスは待つしかないのでしょうか"の選抜発表もあった。
SHOWROOMでの発表だったかなぁ?
えれちゃんの名前が呼ばれて、なんと初選抜!おめでたい!
このときはまだ"選抜"になるという意味をちゃんと知らなかったライト層だったけど、素直に嬉しかったなー!
みくりんと一緒にやってたSHOWROOMで泣いていたえれちゃんが懐かしいですね。

キス待ち選抜として、たくさんのメディアに出る日々。
えれちゃんが毎日楽しそうで、その気持ちが伝染してきてほんとに毎日楽しかった!

そして、F24のフレコンもあったね。
劇場のステージで"またあなたのことを考えてた"をソロで歌っているえれちゃん。こんな景色をたくさん観たいなって思いながら聴いてました。心に沁みる丁寧な歌声。ずっと変わらないえれちゃんの歌声の好きなところ!

そして、夏といえばTIF!に初参戦!
暑くて倒れるかとおもったけど、その分熱くて最高のパフォーマンスを届けてくれたえれちゃんに感謝!
あとは握手会で初めて遠征したのもこの夏だったなぁー!
みんなで横断幕したの楽しかったな〜
この頃からコミュニティというものに入って、一緒に応援する楽しさとか喜びをたくさん感じてました。
握手会に行く度にどんどん知り合いが増えていって、その繋がりが今でも続いてることが不思議だなぁ。
この出会いも全てえれちゃんのおかげ!
生誕祭に行けなかったのは悔しかったな〜
来年こそは絶対参加したい!!って後悔してたなぁ、、、

秋にはAKB48総選挙感謝祭コンサートがあった。
この年の総選挙はほとんど協力できなかったけど、来年こそは、、、!!って思えたコンサートでした。
えれちゃんの"またあなたのことを考えてた"を初めて生で聴けたのがこのコンサートでした。

そして、冬にはAKB48紅白歌合戦がありました。
チケット取れなかったけど、近くの映画館でライブビューイングしてたから、それに参加!
えれちゃんたちの"大人列車 Unplugged ver."を良い音響の環境で聴けたのよかったな〜
心地良くて耳が幸せになる歌声。大好きで何回も聴いてたなぁ。
えれちゃんの歌をたくさん褒めてもらえたみたいで、すっごく嬉しそうにしてたね。(かわいい)
この紅白での出会いでえれちゃんの歌に対する気持ちが一段と強くなった気がしていて、そんな瞬間を応援できていることに幸せを感じていました。

こんな感じで2017年が過ぎていきました。
えれちゃんというアイドルに出会えてよかったし、
どんどん成長する姿を応援できる嬉しさも、
推し活で色んなことを始めて経験できた楽しさもあって、
この1年は本当に怒涛の1年でした。
えれちゃんを追いかけるのが毎日本当に楽しくて
太陽みたいな陽のパワーを届けてくれるえれちゃんに出会えたことが宝物です。
2017年はアイドル坂本愛玲菜に"日常"を照らしてもらえていた素敵な期間でした。
あとから知ったことだけど、
2017年の銀のカメレオン座は解放の年。
(ゲッターズさんの占いです。笑)
なんとなく、そのときの自分を変えたくて、
茨城のコンサートに行く決断をしたことから始まり、
全て良い方向に結果が繋がっていて、改めて良いタイミングで推し始めできたな〜とおもう。
次は2018年。また書きます。
