
2024年のG's ACADEMYの活動を振り返る
この記事は「G's ACADEMY Advent Calendar 2024 🎅【なんでもアウトプット編】」の23日目の記事です。2年前の2022年にも同様の記事を書きましたが、今回は2年ぶりに改めて取り組んでみることにしました。どうぞお付き合いください。
私とG's ACADEMYの関わり
はじめに、私とG's ACADEMYとの関係について簡単にご紹介します。2020年から卒業制作のメンターを務め、その後2022年からはビジネスモデルの講義も担当させていただいています。今年もこの2つを引き続き担当しました。そういえば、なぜか今年は(メンターを代表して?)オフィシャルなYouTubeに出演することになってしまいました。もしよかったら御覧ください。
講師としての活動
今年もLABコースでのビジネスモデル講義を、非常勤講師として担当しました。1月2月にはLAB16期、7月8月にはLAB17期の受講生に向けて講義を実施。今年からLABコースが3つに分かれ、私はHustlerコースのみ担当することになりました。その結果、受講生の人数は少なくなりましたが、その分、濃密で充実した講義ができたと感じています。3年目となる今年は内容にも深みが増し、自信を持って提供できたのではないかと思います。来年2025年は、従来の2回講義が1回に短縮される予定ですが、さらに工夫を凝らし、継続的に質を高めていきたいと考えています。

また、10月にはG's ACADEMYが実施する企業向け研修でもビジネスモデル講義を担当しました。詳しい内容は控えますが、受講者からは好意的なフィードバックをいただき、大変励みになりました。このような企業向け研修のニーズがあることがわかったので今後も継続して取り組んでいきたいと思いました。
メンターとしての活動
今年は新たに始まった女性起業家向けのADAコースの影響で、私が担当した受講生の数はなんと、合計13名となりました。内訳は以下の通りです:
DEV26期:2名
LAB16期:1名
ADA1期:4名
DEV27期:2名
LAB17期:1名
ADA2期:3名(2025年1月まで継続中)
振り返ると、自分でも驚く人数です。そして、メンティーの皆さんの頑張りにより、5月のGGAには2名、11月のGGAにも2名が出場しました。特に11月のGGAでは、私が担当したメンティーが優勝と準優勝という快挙を達成してくれました。自分が直接成し遂げたわけではありませんが、メンターとしてこの成果を見届けることができ、とても嬉しかったです。


各コースともあと数名は受け入れられると思いますので、受講生の方でご興味があれば、ぜひメンターにご指名いただければと思います。詳しくはメンター紹介ページやメンターピッチLT動画をご覧ください。
また、G'sとは直接関係なくなってしまいますが、G's卒業後も継続してメンタリングを実施させていただいているメンティーも引き続き複数名いらっしゃって、年単位で起業家の成長を見守るという貴重な経験をさせていただいています。メンティOB/OGの方で、ご興味がある方がいたらご連絡ください。
メンター/メンティー会の活動
昨年2023年から始めたのが、GGAのセレクション直前に行うメンター/メンティーのMeetupです。年に2回、GGAのセレクションの約1週間前に開催し、セレクションに挑むメンティーがピッチの練習を行い、OB/OGメンティーからフィードバックを受ける形式を取っています。私一人では気づけない視点やアドバイスが飛び交い、現役メンティーにとって非常に有意義な場となっています。また、Meetupやその後の懇親会を通じて、メンティー同士の縦のつながりも深まり、コミュニティとしての価値がさらに高まっていると感じます。今後もこの取り組みを強化し、継続していきたいと思いますので、OB/OGの皆様も引き続きご協力をお願いいたします。

2025年に向けて
さて、来年2025年に向けては、これまでの活動をより充実させるとともに、新たな工夫にも挑戦していきたいと考えています。
講師業:これまでの講義内容をさらにブラッシュアップし、G's生向けや企業向けの実施回数を増やしていきたいです。従来のビジネスモデルの講義に加えてビジネスフレームワークやキャリアプランなどの講義も実施できるように準備していければと考えています。
メンター活動:既に登録ベースでは40名を超えている、メンター/メンティー会をさらに発展させる計画です。特に、セレクション前の練習会だけでなく、OB/OGを主体とした親睦会を新たに設け、縦横のつながりをさらに強化したいと考えています。現役メンティーのサポート中心の活動から、コミュニティ全体が交流できる場も加えて提供できればと考えています。
最後に
予想以上の大作になってしまいました、最後までお読みいただきありがとうございます!お読みいただいた通り、2024年もとても充実した1年になりました、この場を借りてG'sスタッフの皆さん、受講生の皆さん、そしてメンティーの皆さんに感謝の言葉を送りたいと思います。ありがとうございました!これからも、よろしくお願いいたします!
G's ACADEMYについて、ご興味があればぜひウェブサイトを訪れてみてください。