京都大学の自由の校風

自分は母校のYouTuberのベテランちの動画を見てたら、学歴系YouTuberの映像が延々と流れてくるようになって、めっちゃ困ったんだが、特になぜかわからないけど、京大系YouTuberが、めっちゃ出てきて、クリリンとかもやしって人とか高田ふーみんとかもごって人とか、みんな本名わからんけど。ベテランちは聞いたけど、他はわからんけど、ベテランち、聞いても印象に残らんかったから、まあ聞いても印象に残らんのかもしれん。後輩の角野(かてぃん)はめっちゃ覚えてるけど。で、なんか、もごって人がめっちゃ論戦を仕掛けてて、東大に頭下げるな、とか、高田ふーみん、京大やけど、大したことないやろ。とか、確かに、この、クリリンって人、たぶん栗林やん。は予想つくけど、はわりと主張偏ってて、延々と公立高校から現役合格で京大医学部に受かった話をしてて、東大医学部じゃなくてごめんな。みたいな低姿勢で、謎すぎる上、浪人めっちゃバカにしてて、もごって人がめっちゃそれキレてるけど、そしてそいつら無視してふーみんは東大以外をバカにして回ってるけど、京大の校風がこれなんやとしたらやけど、絶対偏ってると思うんだけど、アメリカがビリーアイリッシュみたいな。絶対違うやん。で、その、京大同士の仲はあんまり良くないんやな。自由の校風ってのは仲がいいわけじゃないんやな。ってめっちゃ思った。まあ日本、平和やから、こんな顔出しで、名指しで攻撃できるんやろけど。ある意味、予定通りなんかもしれんけど、よーせんなあ。タテカン撤去したり、表現の自由言ったり、学生がすげえ学生らしく自由にしとるな。まあクリリンはスポーツ系なんよな。スポーツ系はさわやかやから、敵味方あらそって、終わって、いいゲームだったね。みたいな、言葉はコミュニケーションの一つでしかないと思ってる、エンジョイ系よな。まあ確かに再生回数を稼ぐゲームなんやけど、みんな荒稼ぎしとるよな。

いいなと思ったら応援しよう!