可愛い、愛でたし
なんか、めでたしめでたし。ってのは、すべてが丸く収まりましたね。って意味なんだけど、この、めでたし、ってなんだろう。とふと疑問に思ったら、愛でたい。って言ってて、なんか違う。や、揚げ足取りなのはわかってるけど、語感的には、可愛いの次に来る感じの言葉だな。愛しいより遠い。愛されたかった。みたいな。ネットで見たら、おめでとう、も愛でたい。から来てるみたいで、なんだろうね。この、ふられたけど、まだ好き。みたいな感じ。ひょっとしたら、
「ふられたけど、まだ好き。愛でたし、愛でたし」
みたいな感じなのかなあ。まー、だから、可愛い。が、愛してやってもいいよ。みたいな感じだとしたら、愛でたし。はもうちょっと本気度が高い気がするな。そして、遠い。
とりあえずなんで二回言う、ってあの、ハンターハンターを生み出したダウンタウンの松ちゃんのツッコミな。
一回は愛されたかったし、愛したかった。だけど、それは叶わず、だけど、私はこの現実を受け入れる。みたいな感じなのかなあ。
遠い世界の話だな。ってKing GnuがSlumberlandで行ってたあれか、千を愛したかったカオナシみたいな。や、愛してる。とかでいいんじゃないのかな。ま、いいけどさ。
大好きだよ。かわいいね。愛でたし、愛でたし。
や、あの、何がめでたい。って本あったな。書いてる人、生きてるかわからないが。年食って、めでたい。って言われてもな。ま、だから、言いたいのは、こういう事か。「遠い世界の話だな。だけど、この話を愛せたらいいな。愛せたらいいな」みたいな。
未練がましいよな。女々しいよな。そしてどことなく漂う倦怠感。ドライ。愛でたい。なら、ウェットだけど、愛でたし。だからなあ。
ガツガツ、愛でたし、愛でたし。なら、カオナシみたいになるし、一歩ひいて、愛でたし、愛でたし。なら、なんなんだろうな。舞台でも観てる感じなのかな。
北斗の拳の、我が人生に一片の悔いなし。みたいにも使えるよな。愛したし、愛したし、愛されたし、愛されたし、めでたし、めでたし。我が人生に一片の悔いなし。ドォーン!