可もなく不可もなく

まあ、今日、言われたから、なんとなくメモしておこうと思って、ハロワで、好きな事や得意な事は?って聞かれて、まあ、なんかこれといってそうだなあ、階級がわからないけど、ボクシングとかでも階級あるじゃん。ラウンドガールより小さい男とか、ま、素人はそもそも当たらないけど、こないだYouTubeで見てびっくりしたけど、筋肉系YouTuberとか、身長190cmのやつとか、体育大出の人でもタイマンなら勝てないみたいで。って話をして、まあ、たとえば、センター試験は93%あって、上位0.2%の成績だったけど、東大は大体上位1%くらいの成績だと言われてて、なんか適当に家に遊びに行ったクラスの人に点数聞いたら同じくらいで、その人はラサールで、や、高校では結構良かったはずだけど、みたいな事言ってて、や、俺もそうだけど?って言って、クラスだったら、シケチョーが東大模試の常連で、や、べつにクラスでもまあ上位5分の1くらいだろうから、2、30人なら、そうでもないしなあ。まあ、だけど、サークルでは会話止まったけどな。大学は東大に決まってるんだから、話題なくて、センター試験の話題になるけど、みたいな話をして、ひょっとしたら、サークルで一番だったのかもなあ、わからないけど。みたいに言って、だけど、たぶん今、林修がテレビ出てるけど、林修とかの方がいいんじゃない?って言って、まあ、数学もそうだなあ。数学オリンピックしてみたけど、予選落ちだったし、東大模試の代々木で、99点とった事はあって、120点満点だけど、あれは惜しかったなあ。不等号にイコールを忘れてて、1点ひかれたなあ。や、灘とかはたぶん受けてもない模試だけど。って話をして、まあだけど、数学オリンピックなんか難しいんでしょう。って言うから、まあ、難しい問題もあるけど、大学受かるなら、ボーナス問題があるから、2点はとれるようにしてあるよ。そうしないと人が来ないから。実際、大卒の人に見せたらやっぱ2点はあったよ。文系でも。とは言って、うーん、小学校の時の塾で初めは、確か、国語、算数、理科で、150人くらいで総合3位。算数1位だった気はするけど。って言って、まあ、なんか、勉強に飽きたら勉強する。っていうか、数学に飽きたら国語しよっか、みたいな感じで、あんまりこれといって、と言ったら、可もなく不可もなくか。って言われて、確かに…と思ったんだけど、まあ、なんとなくそれはもったいないような気もしたけど、まあ、そうか。言われてみたらそうだなあ。と思った。

で、帰ってから、可もなく不可もなく、ってやたら聞く(そして、なんとなく、なんの取り柄もなく、冴えない人に使うイメージがある)けど、どういう意味なんかな。ネットで見てみようか。と思ったら、孔子が、自分の意志を貫いて世を捨てた人を見て、私は、可もなく不可もなし(ある生き方だけをよいともしないし、ある生き方だけをだめだともしない)、だ。と言ってて、孔子の言葉だったのか、と感激した。や、あまりわからないけど、なんか、俺のイメージでは、中国のいい事はみんな孔子が言っちゃってる。みたいなイメージあって、まあ、えーと、まあ、孔子さんは身長が2mあって、ま、べつに。みたいな沢尻エリカみたいな言葉を使ってもいいだろうけど、なんだろう。微妙に、そうは言うものの、なんかある。なんかある。と思うんだけど。言葉にできないなにかが。

まあ、とか、長々と書いてるうちに日にちが変わってしまった。

いいなと思ったら応援しよう!