指導教官からの厳しい態度

和気あいあい(あいあい、って変換したら、藹々って見た事もない字が出たんだが、これもうわかんねえから、ひらがなにしとく。ついでに平仮名もひらがなで書いてしまったが、)じゃないってくらいの話だが、まあ僕は大学を出て、大学院を出たというか、修士号を持ってるし、修士課程を経験してるんだが、

やりたい事ないの?(君がやりたい事はなにかね?みたいなそぶりだった気はする)

って再三再四聞かれて、一度は、

卓越した業績を出し、確固たる地位を築き、幸せな家庭を築きたい

って答えて、

みんなそうだよ

って言ってたが、これについてはみんなはそうじゃないって意見を高校中退の知り合いから聞いたが、まあつまり、名誉欲が強い人もいれば、バランス型(人生をやり過ごすのにどうやってやれば一番いいかみたいなのを探る人)も結構いて、そのバランス型(50代に近い)の人が言うには、悪くはないけど、高校をもう一回繰り返して、大学、大学院に行くほどの労力をかけるくらいなら、大学院修士の人にわからないところがあれば聞く。くらいの方が楽。って言ってたが、まあその人は一応年上で、聞かれてもわりと困るんだけど、

で、まあ、わからなくはないけど、

みんなで考えよう

とか言ってたから、

どうすればいいんだよう

とか言ってたら、

赤の他人に教える事はない 自分で考えろ

って言われたが、一つは教授だよね?教える人じゃないの?とは思ったんだけど、まあ大学院においてはそうでもないらしく、あと、みんなで考えよう。って言ったよね?と思ったし、言ったけど、まあ言葉尻とっても仕方ないし、わからないが、他には

やたら高い地位(東大教授)だから、

さぞ立派なんでしょうね

みたいな事言ったら、

ただ歳とってるだけだよ

って言われて、衝撃を受けたが、

企業が求めてるのは君で私が応募してもどこもとっちゃくれないよ

とも言ってたが、君たち、だったかもしれないが、まあうちの研究室(IPL)はなくなって、今はたぶん京都数理解析研究所で華々しい活躍を見せたあの人が教授やってるが、7研の、まあ、テーマなあ。わからんかったというか、まあ、

やりたい事もないの!?東大生なのに

って言われたけど、厳密には東大を卒業したのにまだ何もやれてないの?みたいな意味だとは思うが、一応、ブログには大学院で教育みたいな訓練みたいなのをしてももちろんいいけど、専門職系の大学院なら。だけど、フロイトを教えてもフロイトにはなれないし、みたいな。これは自分が付け足したもので、そんな事は言ってなかったが、まあうまく言えないけど、これといってやる事もないみたいだったな。つまり、社会的道義みたいなものがあって、それに取組む。みたいな事を想定してたが、これといってないというか、まあ反対にこちらにそれを求めてたのかもしれないけど、あれだな。雪国だな。

長いトンネルを抜けたらそこは雪国でした

で、まあ世界が純白なのか、僕の頭が真っ白なのかわからないけど、まあ最近ハロワに行くけど、みんなそういうムードではあるなあ。お疲れ気味というか、あれこれ言うのもいいけど、したい事をさせよう。みたいな。この、あれこれ言うのもいいけど、ってのははずせなくて、この全体(あれこれ言うのもいいけど、したい事をさせよう)でひとフレーズだけど、まあ、俺は

卓越した業績を上げ、確固たる地位を築きたい

って言ったが、これはああまあ、ピンセットで言葉をいじってるみたいな風になるけど、東大で卓越したって言ったら、ノーベル賞級って事かい?普通でいいんだよ。って愛媛でおばちゃんに言われたが(自分の出身は愛媛)、まあ僕としては東大なんだから、ほかとは違う少しはまともな研究をしよう。ってだけの意味だったんだけど、まあ数学系はRIMS(京都数理解析研究所)に水をあけられてるが、まあうちの同期は

やりたい事はセックスだよなあ

って言ったが、まあ確かに。アダムとイブの時代からそうだが、東洋人はおしとやかだから、あんまりは言わないし、書かないけど、アダムって土って意味で、イブって生命って意味らしいな。イメージと違うんだけど、

まあ僕が言いたいのはたとえば山中教授の研究所だったら、大体予算が下りてて、大体やりたい事決まってると思うというか、多少自由はあるかもしれないが、チームで研究するなら、まあ無駄にこう個性を重んじる風習だったというだけだけど、ドラマ見てたら、

プロジェクトとか、期間中は必死に働かされて、終わったらポイっとか普通だよー

ってやってて、それ、があるんかもしれんな。とは思ったんだけど、何もないよりはあったほうがいいけど、それがなにかは掴みきれてないようで、まあうちは工学部の数学系だけど、大学入試で、合否があったけど、つまり、enough(十分)を求めてるだけで、性能とか求めてないけどな。まあペンとかもわりとそうやろ。謳い文句はすごいけどあんま変わらんというか、日本製はやたら優秀だが。安くてよく書けるが、海外のは見た目重視で、実質は伴ってないというか、好みかもしれないけど、万年筆がなあ。まあ向こうも向こうで、モンブランのボールペンが7千円なら、万年筆の方が、とも思わなくもないし、まあenoughってのはロールスロイスの性能がそう書かれてて、まあ俺が知ってる、まともな車で、一番高いのはロールスロイスだけど、高いのもいいものを使ってるから高いならいいけど、需要がなくて量産できないから高い なら意味ないし、ロールスロイスはわりとギリギリ普及してるやろ まあ無駄に性能競うもんでもないよな。本来は まあ市場はベンツに負けてるやろ。東京でロールスロイスは見なかったな。ベンツはめっちゃ見たな。(ロールスロイスは)燃費がな。

俺が思ったのは

いきなりやりたい事はなにかとか言われてもわからないし 僕の欲求と社会的道義は多かれ少なかれ違うだろうし、わからないが、まあその教授は

妥協しろ(現実に解を見出せ)

とも言ってたが、まあ退官パーティーもとい最終講義には行ったから、もう退官の身で、もう教授じゃないが、

まああと、戦略的撤退ってわけわからん言葉があって、戦術的核 とか。つまり、金もらって逃げるの格好悪くないか。みたいな 兵隊は前に進む事しか許されないんだろうなあ。みたいなね。はあるかもだけど、ナポレオンの何がすごいのかよくわからなかったけど、散兵戦法が使えたとかって、普通金だけ持って逃げ出すけど、フランス人は愛国心があるから、みたいな。まあ自ずから出てるのか同調圧力なのかはわからないが、とれない戦法ってあるよな。成功したらいいけど、失敗した時、格好悪いんだよな。逃げて殺されるよりはあえて前に敵陣で散るみたいな美学もわからなくはないけどなあ

本当は修士号が必要なら欲しいだけで、特にしたい事もこれといってなかったし、なんなら修士号もこれといって今になって思えば思うほど嬉しいものでもないが、まあ同じ実力ならモーツァルトみたいに小さい頃からの方が結局もてはやされるよなー。とか思って、一周回って強くてニューゲームしてるからなあ。父親が教育に熱を注いだんやろ。まあほとんどの父親は放任で母親に任せきりだけど、それも理はあるが、力自体はやっぱ男の方が若干あるというか、や、モーツァルトはいいけど、その次は厳しいからなあ。(家は)絶えたがな。

ま、わからんけど、その頃、Facebookとかあったかわからんけど、仮にそれがしたい事だったとして、巨万の富の代わりに手にするのが東大の修士号だったら?したい人はいるだろうか?いや、ない

やっぱないやろ ないよー ないない 絶対ない

いいなと思ったら応援しよう!