見出し画像

元保育士、個人開発しかしたことない人がiOSDCに初参加してみた件

こんにちは、僕です。

haru@iOSアプリ開発(@sunlight3shine)というアカウントでiOSアプリの個人開発をしている者です。
良かったらフォローして下さい。

どこかでみたことあるかもしれないですが太陽アイコンで活動してます。
haruと呼んで下さい。

今回は初めてiOSDCに参加したのでその内容を書いて行きたいと思います。

iOSDCとは、iOSアプリ開発に携わるエンジニア、フリーランス、個人開発者やアプリ好きの人などなどが楽しめるカンファレンスです。
参加条件などはありません。申し込みして参加費を支払えばオフラインでもオンラインでも楽しめます。

今回私は、初参加にして3日間オフラインで全日参加しました。
iOSDC Japan 2023に関する詳細内容は以下になります。




参加するまでの流れ

iOSアプリ開発自体は2019年から始めました。その時からiOSDCの情報はチラホラと入ってきました。とはいえ、エンジニアの技術者専門のイベントで自分にはついていけないイベントだと思っていたらなんかあっという間に時間が経っていました。

今回も当初は、参加する予定はなかったです。

ところが普段X(旧Twitter)で交流してる方やフォローしてる人がiOSDCのノベルティを楽しそうに載せているじゃないですか!そんなに楽しいところなのかな〜👀✨ってとても興味をもちました。

また、他の個人開発者の方も参加するというポストを見てその時は『よし!なんかよく分からんが行こう!』とオフライン&オンラインチケットを即日申し込みました。

また個人でGoogle AdMobとGoogle AdSenseをしていてちょうど8月で参加費が貯まりました!
アプリ開発関連で稼いだお金でiOSDC行ってみた!しても面白いかなって。

それではレッツゴー!




会場内


入り口

入り口。
おおっ!ここがiOSDCの会場なんだとわかる。




看板

会場内。
看板がある!




会場内

会場内に入りました。

会場内は1階が主に企業ブースがたくさんあって色んな企業の方とアプリやシステム開発の話を聞くことができます。
また2階ではタイムテーブルごとに決まったセッションに参加することができるので自分の好きなように行きたい場所に行って過ごすことができます。

企業ブースで普段使っているアプリに関してお喋りするのも自由だし、また知らない企業さんに行ってお喋りすると交流の輪が広がります。

会場内の企業ブースの内容やセッション会場についての写真は撮ってないので、気になった方はX(旧Twitter)で『 #iosdc 、iOSDC』のタグを検索して下さい。
色んな写真が載っているので会場内全体を知ることができます。

また会場内や企業ブースでたくさんのノベルティがもらえるので、これをもらうのも楽しみのひとつです☺️

ノベルティ達

たくさんいただいた!\( ˆoˆ )/
ありがとうございます!


食事

会場内での食事です。
キッチンカーのルーロン飯。
お昼ご飯です。

お肉ホロホロ味しみしみのルーロー飯はめちゃうまです!
この美味しさ!このクオリティはჱ̒  ー̀֊ー́ )グッ!
次回もリピートしたいです。




懇親会での食事です。
最終日は色んな方とお話しして食事を楽しみました。
ミニハンバーガーが好きで食べてましたჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)



技術レベルの認識とセッション参加で知ったこと

企業ブースを巡っていた時にアンケートで推しのアーキテクチャは何ですか?って質問があってどれにしようか迷いました笑
正直アーキテクチャの理解はまだ浅いからそこまで語れるほど知らないんだよなっって思いながらMVCにしました☺️

MVC、MVP、MVVM、Clean Architecture、VIPER😕

知ってるぐらいの理解でしかないのでここら辺もっと理解したいよなぁって👀



そういう意味で参加してみて良かったセッション。

新アーキテクチャの導入とかあるんだなと興味深かったし、組織としてどのように導入していったのかの流れなどを明確に説明していたので面白いかったです。

iOSDCに参加してセッションに参加してみると自分の知らないところやわからないところは明確化される。個人的には、iOSアプリにおけるアーキテクチャの理解を深めて来年は参加したいなぁと思いました。

またここにきてるエンジニアの方達はどれもわかるんだろうなと勝手に思ってましたけど、内容がかなり難しいのも多いとお会いした方も言っていたのでそれだったら尚更自分はわからんわなってなんか安心しました( ◜ ᵕ◝)

いくつも興味ある内容を聞きにいったのですが、セッションに参加して聞いたらすぐさまフィードバック送った方がいいですね!
フィードバックって何だろって思ってましたが、参加した内容の評価を送るのは忘れずに開催期間中がいいなって思いました。
よくわからん初参加でしたので後々まとめて出すのが大変でした。
記憶が新鮮なうちに提出することをお勧めします。



やっておいて良かったこと

  • X(旧Twitter)で個人アプリ開発者の人やiOSアプリエンジニアの人と交流をとっておく
    これはかなり大事だなって感じました!普段交流してて会いたい人が何人もいたので毎日違う人と会って色んな方と一緒に会場内を回ったり、セッションに参加したりと直接会って人と話せてつながっていくのがオフライン参加での魅力だなと思いました。

  • アプリのリリースや知識をそこそこ高めておく
    専門的といえないまでもアプリ開発をしてリリースした体験を積んでおくと興味のあるセッション内容にも『うんうん、わかる』って思えることが多々ありました。内容を全て理解することは難しいですが、多少知識と経験があればわかることもあったし知らなかったことも多く知れて知見が広がりました。


感想

とても楽しい3日間でした!
お会いした方々も会場を準備してくれたスタッフの皆さんもありがとうございました。

もし参加で悩んでいる人がいたら『よし!なんかよく分からんが行こう!』精神は大事です。
行けばどうにかなるし、楽しめる!



参考

いいなと思ったら応援しよう!