見出し画像

筋トレが癌予防に効果的な理由とは?


筋トレが癌予防に繋がるという話、聞いたことありますか?最近の研究では、筋トレを定期的に行うことで癌リスクが低下する可能性が高いことがわかってきました。具体的にどんなメカニズムで筋トレが癌予防に役立つのか、そしてどのくらいの運動量が効果的なのか、詳しく説明していきます。

目次

  1. 筋トレと癌リスク低減のデータ

  2. 筋トレが癌予防に効く理由

  3. 筋トレの注意点:やりすぎは逆効果?

  4. まとめ


1. 筋トレと癌リスク低減のデータ

筋トレをすると癌リスクが下がるという話は、単なる噂ではなく、しっかりとしたデータに裏付けられています。例えば、東北大学や九州大学などの研究グループが行った大規模な統合解析によると、筋トレを行っている人は癌のリスクが10〜17%低いことが示されました。また、週30〜60分の筋トレを行うと、最も効果が高くなることがわかっています。

さらに、英国で行われた30歳以上8万人を対象とした調査では、週2回以上筋トレを行っている人は、癌による死亡リスクが31%も低下するという結果も出ているんです。

2. 筋トレが癌予防に効く理由

では、なぜ筋トレが癌予防に効果があるのでしょうか?その理由はいくつかあります。

1. マイオカインの分泌

筋肉から分泌されるホルモン「マイオカイン」は、癌細胞の増殖を抑える効果があると考えられています。筋肉が活発に働くことで、体内に良い影響を与えるホルモンが分泌されるんですね。

2. 免疫機能の向上

筋トレを含む適度な運動は、免疫機能を高めることがわかっています。免疫が強化されると、癌細胞の発生や増殖を抑制する力が強くなります。

3. 代謝の改善

筋トレをすることで代謝が活性化され、肥満や糖尿病といった生活習慣病のリスクを下げることができます。これにより、癌のリスクも間接的に低減する可能性が高くなります。

3. 筋トレの注意点:やりすぎは逆効果?

筋トレが癌予防に良いという話を聞くと、「じゃあたくさんやればもっと効果があるんじゃない?」と思うかもしれませんが、やりすぎは禁物です。

実際、週130〜140分を超える筋トレを行うと、癌に対する好影響が認められなくなるだけでなく、逆にリスクが高くなる可能性も示唆されています。だから、何事も「適度」が重要なんです。筋トレの効果を最大限に引き出すためには、週30〜60分程度のトレーニングを無理なく継続するのがベスト。

4. まとめ

適度な筋トレは、癌予防に非常に効果的です。研究データによると、週30〜60分の筋トレが癌リスクを最も効率よく低減することがわかっています。ただし、過度な筋トレは逆効果になる可能性もあるので、自分の体力やライフスタイルに合わせた適切な運動量を心がけましょう。健康的な生活を送るためにも、無理のない範囲で筋トレを取り入れてみてください。


あなたの健康のための筋トレ、今日から少しずつ始めてみませんか?

いいなと思ったら応援しよう!

健幸PT(理学療法士)
よろしければサポートお願い致します。頂いたサポートは今後のクリエイターとしての活動資金にさせて頂きます!これからもお役に立つ健康情報をお届けします!