
【参加無料】日本ヘルスツーリズム学会設立準備研究会のご案内
(記事作成:特定非営利活動法人 日本ヘルスツーリズム振興機構)
ヘルスツーリズムは、旅を通して地域資源や文化・歴史・風土などに触れ、旅先での健康づくり体験や観光などを通して、癒しやリフレッシュ、積極的健康づくり、NCDs(非感性性疾患)の予防や改善など健康への気づきになる新しい旅のスタイルで、安心安全で健康につながる旅としての魅力から企業や個人、海外からの訪問客にとっても期待されている分野です。ヘルス(健康)とツーリズム(観光)を掛け合わせたこのヘルスツーリズムですが、市場ニーズはあるものの、実際にはそれぞれ専門領域が異なることもあり、産業分野でも研究・教育分野でも専門職や研究者、従事者も少ないのが現状で、双方を整理しつつ、一つの領域として確立させる必要があります。
そこで、日本ヘルスツーリズム振興機構は日本ヘルツーリズム学会と協力して、産業分野や研究分野、教育分野などでの普及やサポートを通してマーケットの拡大と、科学や学術的観点からの研究によるエビデンスの蓄積、学術的なサポートとしての役割を果たすことを目的として、第2回日本ヘルスツーリズム学会設立準備研究会を開催します。
ヘルスツーリズムは、健康立国や観光立国を掲げるわが国の制度としての、厚生労働省所管の宿泊型新保健指導での利用や経済産業省の健康経営優良法人の実践の場として、また、「住んでよし訪れてよし」の観光庁施策として活用できます。さらには、WHOのWell-beingや国連のSDGsの課題解決にもつながり、地域経済と健康への貢献双方に役立てることが期待されております。
皆様のご参加をお待ちしております。
◆開催概要
タイトル 「第2回日本ヘルスツーリズム学会設立準備研究会」
テーマ 「健康や観光を通しよりよい社会実現を目指して」
日時 2025年2月22日(土) 13:00-17:00
場所 東海大学 品川キャンパス 4号館 4101
〒108-8619 東京都港区高輪2-3-23
https://www.u-tokai.ac.jp/about/campus/campus-shinagawa/
募集対象 ・健康や観光に興味の関連のある方
・健康や観光に関する研究や教育関係者および学生
・健康関連産業、観光関連産業、健康や観光に関する全ての分野
の方々など
参加費 無料 (ご興味があれば一般の方も参加可能です)
参加申込 専用WEBサイトよりお申し込みください
https://japanhealth-s.jp/news/119/
定員 50名
主催 一般社団法人日本ヘルスツーリズム学会 ( https://japanhealth-s.jp/ )
共催 特定非営利活動法人日本ヘルスツーリズム振興機構
◆プログラム

執筆者:
特定非営利活動法人 日本ヘルスツーリズム振興機構 事務局長 西崎 徹