![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112349661/rectangle_large_type_2_2870af556d8f4117156030310d08d4f1.jpeg?width=1200)
Beauty Japanでの変化
いよいよ!
8月5日のBeauty Japan FUJIYAMA/NEO23
大会が近づいてきました
3日前の今日、
友人からのプレゼントと手紙で
泣きそうになっている私。
ここまで本当に沢山の方々に支えられて
今があります
周りの変化
大会にエントリーしてから、
様々な変化がありましたが
周りから大会について聞かれ、
話す機会が増えました
◎Beauty Japanて何?
◎コンテストはどんなことをするのか?
◎何でエントリーしたのか?
このような事を聞かれます
Beauty Japanは、
外面の美のみを評価するコンテストではなく、
「美しい生き方」「美しい使命」
「背景や目標」「これまでのキャリア」
「これからのストーリー」
それらを評価の対象としたコンテスト。
大会のコンセプトを話すと、
「来年チャレンジしてみようかな」
という方がいたり、
「すごく頑張っていて刺激を受ける」
と仰って下さる方がいたり、
「自分も夢に向かい一歩踏み出す事を決めた」
と、仰る方もいたり。
そんな、20代の方から60代の方まで幅広い方と
お話していると、
夢を持つことに年齢なんて関係ない。
そう感じます。
そんな周りの変化を
とても嬉しく感じています
![](https://assets.st-note.com/img/1690971035777-dcE00L6hUk.jpg?width=1200)
自分自身の変化
"自分はどんな想いを持ち活動しているのか"
"地域社会に対して
どのような事を発信していくのか"
自分自身と沢山向き合うことが増えました。
私自身は、
10年以上前から、想いも軸も
変わらず一貫しています
しかし更に、Beauty Japanの活動を通して
沢山自分自身と向き合ったことで
想いや活動が、より明確になりました
![](https://assets.st-note.com/img/1690971874850-UW6s65ntu2.jpg?width=1200)
"食べることで心も身体も健康に美しく。を
当たり前にする"
"静岡の食材を使い、
肌や身体が綺麗になることを広める"
この2つは、
私の使命です
不完全で最高
Beauty Japanの活動中、
"比較すること"
"もっと良く見せたい"
この2つの意識も少なからずありました
比較は、どうしてもしてしまうものだから
良い所を吸収し自分に取り入れる。
そして、比較は過去の自分と比較する。
そう、切り替えをしました。
"もっと良く見せたい"
この気持ちも大切ですが
完璧を求めすぎると、
あれもこれも不完全に思え、
苦しくなってしまう。
そんなの本末転倒です
そもそも、"完璧"なんてない。
"私は不完全で最高"
"どんな過程も楽しむ"
Beauty Japanにエントリーしないと
出会えなかった出会いがあります。
大切なご縁に感謝をし、
8月5日のBeauty Japan FUJIYAMA/NEO23
大会を楽しみたいと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1690971275833-LtRMl4ETkU.jpg?width=1200)