![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92445731/rectangle_large_type_2_af3f52d20ea0d10d2f32bf8a6eee88e9.jpg?width=1200)
旅酒1 日光を旅して出会う酒 観光なしで帰ってきた旅 もはや旅でもない ただのドライブ
弾丸旅酒続いてます。
関東圏内の旅酒、弾丸になりがち。
ちなみに、トップの華厳の滝は去年訪れた時のもの。
この日は、用事があり栃木県宇都宮市内に滞在中だった。
午後から時間ができたので、
「日光行く?東照宮見てくる?」と、出かけてみた。
宇都宮市内から高速を使って1時間程。
東照宮まできたが、駐車場に入れない。
全然入れない。
動かない。ずーっと駐車場待ち渋滞。
日にちは10月9日。連休。。。
時間はもう3時半を過ぎようとしていた。
紅葉真っ盛り。
みんな朝イチで出かけてくる行楽日。
どうしていつもこうなんだ。。。
学習しなさすぎて、嫌になる。。。
うっかり気付かず、敢えて混んでるところに突入しに行ってしまう。
「今から東照宮行ってもな。。。」と、旦那さん。
東照宮の駐車場に並んでいるのに。。。
でも、こんなパターンに慣れているせいか、諦めも早い。
待ち行列からUターンし、お土産屋さんに寄って、
日光のたまり漬けらっきょうを数個と生ゆばを買った。
もちろん旅酒1も!
赤い橋『神橋』をバックに写真を撮った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92445411/picture_pc_efe9862775002723be18641e18bbfa3c.jpg?width=1200)
52本ある旅酒。なぜ日光から始まったのか…?謎。
日光まで行って、観光なしで帰ってきた。。。
ちょっとお店に入ってゆっくりお茶もしてない。
あれ?2週間前の中華街もじゃないか。
中華街では滞在時間15分で旅酒と言っていいのか?と、
関帝廟をお参りし、中華も食べてきた。。。
https://note.com/kenko_/n/nc172ffade7e0
たった2週間で、よく訳分からんマイルールはいとも簡単に破れた。
渋滞時間を除けば、お土産買って写真撮ってで、おそらく30分程度。
何やってんだ。。。
日光はまた来る!!
改修後の東照宮もまだ行けてないし、
夏の男体山もいつか登ってみたいと思っている。
今度はゆっくり訪れると心に誓った日光の旅立った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92499329/picture_pc_2b2447f7e07321e281166a8e84475f0b.jpg?width=1200)
昨年11月撮影。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92499330/picture_pc_0367b5a9763309a59920ff240e52251a.jpg?width=1200)
こちらも昨年11月撮影。