87ルーム目(千葉・津田沼献血ルーム)通算234回
千葉県4ルーム目
2024年5月24日(金)
献血87ルーム目は、津田沼献血ルーム。千葉は、2020年の松戸PURE、2022年のモノレール千葉、今年2月の船橋フェイスについで4ルーム目。2024年8県10ルーム目。ネットでカフェ風の綺麗なルームと評判だったので、大相撲夏場所観戦と合わせて訪問することに。
昨日、月火水の3日の管理人の仕事を終えて、ベッドで休むと朝2:30には目が覚める。もう少し寝ていようかと思ったが、年寄りなので目が冴え、すぐ出発することに。いつものように国道17号線をゆっくり60km下道で下り、首都圏に。昨日NHKおはよう日本で川越の特集を見て懐かしくなり、川越城に御城印を購入するために立ち寄る。10:30到着、2013年以来10年ぶりの登城。日本100名城スタンプラリー14城目に訪問し、御殿の中に100名城達成した方のスタンプ100個全部がコピーで飾ってあり、やる気に灯をつけてくれたところ。懐かしかった。スタッフの方とも「ここのスタンプ一覧のお陰で100名城どころか200名城達成できました。」と話し、トークが盛り上がる。
その後、予定通り埼玉の駐車場に車を置き、13:30にはJRで両国国技館到着。大相撲12日目を幕下から堪能。隣に座った方が同年代で相撲談議に花が咲く。なんと3月に韓国に行った時撮ったというホテル前の大谷と奥様の動画も見せてもらった。6:00打ち出しと同時に国技館を出て、チケットを安く譲ってもらった神宮のDeNA戦を見るために千駄ヶ谷に。強化試合でしか見たことがなかったヤクルト村上宗隆の完璧なホームランを3塁内野スタンドから見れて大満足!
いつもの快活CLUBでぐっすり眠り、今朝6:40には津田沼に着き献血ルームの場所を確認。松屋で朝定食を食べた後、付近を散策。津田沼というくらいだから、どこに沼があるのかと思い興味津々だったが、残念ながら駅の地図には沼がのっていない。駅前でパンフレットを配っていたお兄さんに「どこに津田沼があるんですか?」と尋ねると「沼はなく、3つの地名の漢字をくっつけて津田沼という地名ができた。」と教えていただく。これにはびっくり😊この前行った三重の「あのつ」に似ている。
10:00のルームオープンまでだいぶ時間があったので、駅前のマックでアイスコーヒーを飲んで休憩。ここは東日本だから若者がマクドではなく、マックと言っている。それにしても最近の若いアベック(死語?この前行った名古屋の大高緑地公園では看板に使われていて笑った🤭)の会話の声がでかく、周りの人に自分達の日常のプライベートトークを聞かせたい?のかと唖然としてしまう。9:00に近くの郵便局で趣味の記念切手・国土緑化運動を購入。1枚ずつ買える切手!10月の郵便料金値上げで84円が110円か。この機会に昔みたいに全切手をバラ売りして欲しい😊
千葉だから少し早くオープンしてくれるのかなと思い9:30に再び献血ルームのビルに。なぜかエレベーター前に『献血者は6階のルームに行かないで10:00になるまでこの1階で待つように』と書かれている。イオンモール同様、ここもビルの管理者との契約で開店前には警備上ビル内にお客様を入場させないシステムらしい。献血待ちのもう一人の方と9:59まで下で待ちエレベータできっかり10:006階到着。地下の駐車場から登ってきたらしい別の方が6階でひとり待っていた(笑)。あんまり意味がない?🤭
10:00、スタッフの方の「ビルの契約上1階にお待たせして申し訳ありません。」という声で入場。噂通り、外からも中も綺麗なルームで広い。後で掲示版を見たら、以前はパルコビルでもともと映画館だったらしい。英語の素敵な説明文があったのですぐに読んでしまう。上のほうにはカフェかバーみたいなボトルもいっぱい。閉所された横浜西口のアンテイークな地球儀、タイプライター、カメラ等を思い出した。
リスト番号は2番。すぐに受付してもらう。シーフテストはなく体重測定のみ。定番のキリン・ラブズスポーツのペットボトルをいただき、献血前に半分飲むように言われる。これは珍しい!自分で機械を使って血圧を測定し、ラブズスポーツを飲む。残念ながら新聞、雑誌など読むものをない。自動販売機は2台で紙コップが長くて飲みやすかった。お菓子は、いっぱい取らないようにスタッフの目の前にあったが、定番のカントリーマム、ホームパイ、おせんべい等があって嬉しい。火災で大問題を起こした地元三幸製菓の「新潟仕込み」というおせんべいもあった。そういえばどこかのルームにもあったなあ🤔
数分後リモコンで呼ばれドクターの問診。ここは、はきはきとした女性の方でいっぱい質問された。その後血液チェックを受け、待合室でお菓子をいただく。10:25には、18床ある4番ベッドに呼ばれる。確かにずっと奥までの長細い配置。でもベッドナンバーが天井からつるされていてわかりやすい。靴ははいたままでいいと言われるが、献血中足の運動をするのが好きなので、靴を脱いで綺麗なベッドに横になる。珍しい東芝テレビでBSドジャース大谷を見ようと思ったが、BSは残念ながら映らなかった。田舎だと娯楽がないのでBSは当たり前だが、都会はBSはあんまり見ないのが普通なのか?
本当は、血小板で申し込んだが2回カウントになり、今年度中に100ルーム訪問達成が心配なので、血漿にしてもらう。Trimaで540ml。テレビの脇にけんけつちゃんファミリーの興味深い図があったのでスマホで撮りたかったが、献血ルーム内は撮影禁止なので、あとで同じ紙を受付でもらおうと思ったが、残念ながらないという。看護師さんに言って撮ってもらえばよかったと大後悔。
ここはスタッフの数も看護師さんの数も多い。看護師さんのユニフォームが紺とうすい赤の2色あったので尋ねると、水戸ルーム同様その日の気分で使いわけるという。素敵だ👌最後の処置をしてくださった気さくな看護師さんに、ルームの歴史やCCSとトリマの違いについて教えてもらう。「CCSは血液が濃すぎる場合に上手く血液を取れない」等専門的な事を教えていただくが、ジジイの自分には理解するのが難しかった😅
お腹と手に湯たんぽを持たされスムーズに11:25には終了。千葉や東京ではよくある足踏みもしっかりあった。お土産は定番の歯磨き。待合室でレジ袋いっぱい何かをもらっている人は、献血初心者?400mlの方か?自分はおせんべいとココアをいっぱいいただく。献血ルームへの一言ポストもあったので記入。島根の献血ノートを思い出した。こういうのはいい!
Googleマップでなにげなく、二郎京成大久保店を検索すると徒歩2.9kmと出る。2月に船橋フェイスルームに行った後訪問したら、臨時休業で食べれなかったのでリベンジすることに。Googleマップでは41分とでたが、3㎞以内なので自分の足では30分で楽々到着。今までラーメン二郎は50店(閉店6店)訪問したが、初めての味噌二郎を堪能。麺も肉も柔らかく自分好み。ただ、学生の街のせいかみんなゆっくり食べて回転も悪かったのでなんか二郎らしくない店でちょっとガッカリ😅
その後、満腹のお腹で京成、JRを乗り継ぎ埼玉に停めてあった車でゆっくり自宅に。帰りも280km7時間くらい運転したが、大相撲を見ながらなので楽しいドライブ。今回も往復800km。
そろそろ雪も解けてきたので久しぶりに日本百名山を登りたい。でも残念ながら山の近くの献血ルームは全部訪問してしまったので、次はどこのルームにしようか迷ってしまう。今年は無理としても年度内には100ルーム達成できそうかな?