![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128190052/rectangle_large_type_2_fa7c4651866f91db68799596f04485a2.png?width=1200)
169回目の献血に行ってきました!
献血種類:血漿献血
場所:八重洲献血ルーム(東京)
記念品
・棒ラーメン
![](https://assets.st-note.com/img/1705717667307-4AS40DGshq.jpg?width=1200)
・鼻セレブ
![](https://assets.st-note.com/img/1705717690260-mw33iQW5Fv.jpg?width=1200)
1.初めて八重洲献血ルームに行ってきました
ずっと前から行きたかった八重洲献血ルームに行ってきました。
この献血ルームは血漿限定です。
2023年5月にできたばかりで、とてもきれいです。
献血用ベッドにはipodがあり、
ネットもTverも見放題。
ルームの職員の方も
優しい方ばかりで
とても居心地がいい献血ルームでした。
ただ、1点改善して欲しいなという点があるとすれば、
お菓子類が献血後のアイスしかありません。
近くの有楽町献血ルームには、
クッキーや献血後のお菓子自販機も
あるので、もし可能であれば、
八重洲献血ルームにもクッキーなどの
軽食を置いてほしいと思いました。
2.献血1000回達成した人
先日、献血1000回達成した人が
ニュースになっていました。
シンプルにすごい!
毎月2回成分献血を行っても、年24回。
それを40年近く行っている計算になります。
薬を飲んだりすると献血できないので、
ここまでの回数を献血するには、
自身の健康を保つために日々の生活ついて
相当気を配らないといけないはずです。
誰がための献血が回りまわって
自分のためになっているようなニュースで
心が温まりました。
生涯献血500回達成まで、あと331回。
◆私の挑戦に応援よろしくお願いします!もしよろしければスキのクリックやサポートしていただけると、励みになりとっても嬉しいです!