![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130419289/rectangle_large_type_2_aee01a92525cea419db8178cd6b74dd6.png?width=1200)
170回目の献血に行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1707553068050-XfWD0P8O6n.png?width=1200)
献血種類:全血400ml
場所:新宿東口献血ルーム(東京)
記念品
・食器洗剤
![](https://assets.st-note.com/img/1707553117776-3UUapi9eVl.jpg?width=1200)
・白い恋人
![](https://assets.st-note.com/img/1707553180754-YJPYXiL00d.jpg?width=1200)
・ベビースターラーメン
![](https://assets.st-note.com/img/1707553230384-xfg923u0PN.jpg?width=1200)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.O型とA型の400ml全血が足りないらしい
ラブラッドアプリで成分献血予約をして
当日受付すると、受付の方から
「血液の濃さ次第で400mlに変更してもいいですか?」と
問われ、承諾しました。
検査の結果、血液の濃さ問題なしということで、
400mlに変更になりました。
400mlだと次回の献血まで2カ月近くあくので、
171回目の献血は春ごろになりそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.若い人の献血者数が減っている
『献血離れ 30代以下、10年で3割減』というのが、
ニュースになっていました。
ただでさえ少子化で若い人が少ないのに、
献血者数も減るとなるとこれからが心配になります。
自分にできることは、定期的に献血に行くことのみ。
これからも私のライフワークとして
献血を続けていきます。
生涯献血500回達成まで、あと330回。
◆私の挑戦に応援よろしくお願いします!もしよろしければスキのクリックやサポートしていただけると、励みになりとっても嬉しいです!