見出し画像

初のクイーンズ駅伝〜「家事代行とデュアルキャリアで活動ベアーズ女子陸上部」🎽🧸〜

初のクイーンズ駅伝は、23位で実力差や経験不足を痛感した大会でした。

ベアーズ女子陸上部は家事代行とデュアルキャリアで活動している中、両立は大変だと思いますが、良く頑張ったと思います。
お疲れ様でした。

特色が出る「選手入場」🎽

選手入場はぬいぐるみやタオルを掲げて、出場24チームの特色が出て宣伝にも繋がると思います。

スタート直前の緊張感

スタート直前は緊張感を感じます。

クイーンズ駅伝2024スタート

クイーンズ駅伝2024がスタートしました。
6区間42.195kmで1区7.0kmは重要な区間です。

ハイペースのレース展開「早々に集団から出遅れる」

ハイペースのレース展開で早々に集団から出遅れました。

駅伝の難しさを痛感した「初のクイーンズ駅伝」

初のクイーンズ駅伝は、23位で実力差や経験不足を痛感した大会でした。
それが駅伝の難しさだと思います。

今後の課題とは

今後の課題は、5000mで坂口愛和選手しか15分台がいないのでスピード強化やレース展開によっての対応力が必要です。
2026年にクイーンズ8を目指し、3年計画で選手強化や育成をしています。

ベアーズ女子陸上部「家事代行とデュアルキャリアで活動の素晴らしさ」🧸

ベアーズ女子陸上部は「家事代行とデュアルキャリアで活動」している中、大変だと思いますが、良く頑張ったと思います🧸
年明けの全国女子駅伝でメンバー入りする選手もいるので、楽しみです。
お疲れ様でした。

いいなと思ったら応援しよう!