
デイトレで負け、株は含み損、とほほ。
本日は仕事が休みだったので、ちょいと個別株のデイトレをしてみた。
先週2〜3回個別株のデイトレで「買い」のみをしていた。「売り」をするには信用取引を利用する必要がある。
信用取引にするとレバレッジ3倍(資金の3倍)までの取引ができる。そのため最低委託保証金が最低30万円かかる。
資金が30万ないのでできないな〜と思っていたら。
SBI証券には「はじめての信用」というのがあり、レバレジ1倍、信用取引初心者向けのサービスがあるというのを知った。これなら最低委託保証金30万いらないかなと思ったけど、どうも必要らしく。「売り」をすることができなかった。残念。
しかたなく「買い」でエントリーできそうな株を探しはじめた。
今日の相場は朝から下げていた。みていると、途中下げの勢いが止まったので今日のところの底かなと思いエントリーしてみた。
けど、甘くなかった。
エントリー後株価は下げに下げていった。日経平均先物の値動きも下げで勢いがあったので、これは、どまで下がるかわからんなと思い。約1000円程負けのところで損切りをした。とほほ。
現物株の購入だったのでそのまま持っていてもよかったかもしれないが、エントリの目標が下げの戻しを取ることだったので、売ってしまった。
それにしてももっと早く損切りしないといけないな〜。今日の購入金額だと-200円ぐらいで損切りだった。とほほ。
その後、前場終わり付近でいろいろ株を購入。後場で株価が上がるかなとおもったけど、ちょい下がり。含み損発生。
いろいろ買った株はちょっとまホールドしておこう。ただ、デイトレする資金がなくなってしまった。今動かせる金額は6万円程。
個別株のデイトレ、いろいろな人が資金が最低50万必要といっている。
30万で開始はできるけど、損失がでた場合、最低委託保証金30万を割り込むので追証がかかるため、余裕を持たし50万程必要論に納得。
今日の資産204,693(4/1午後4時時点)
はよ投資資金を50万にしなければ。