5W1H
Hola!!kenyaです!!
昨日からレオンに出張に来ています!
シティよりも標高が低くて少し熱く感じますね。
さて本題です。今日の内容は5W1H!!!
皆さんがよく知るこの言葉”5W1H”
明確な物や時間場所を知りたいときには、この質問はするというように中学生で習いましたね。(もしかして今は小学校で習うのか!?)
具体的には5W(what,who,where,when,why)1H(how)ですね。
さすがに、これを聞いたことがない人はほぼいないでしょう。
んで、今回なんでこの話をするのかというと、、、
日本でめちゃ有名な会社トヨタでは、この5W1Hをwhy×5。それでそのあとにHowを考えるようにと提唱しています。
なんでこのような考え方をするのか??
例を挙げつつ、なんでこの考え方が重要なのかを書いていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寝坊を多くする人がいたとします。
毎日仕事に遅れてきます。
なので、30分アラームを早くして起きれるようにしました。
しかしそのアラームを寝過ごし、また遅刻を繰り返します。
次は社長から電話して起こすことにしました。
遅刻せずに起きれるようになりました。
しかし、いつもより睡眠時間が短いため、就業中に居眠りをするようになりました。
そして仕事でのミスが目立つようになりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何か問題が発生した時に、その時に見えていたものは事実に過ぎないんですね。
氷山の一角という言葉があるように、何か問題が発生した際に表面上に表れているのは”結果”に過ぎません。
んで起きた結果ってどうしようもないわけですね。
ドラえもんがいないと過去には帰れないので。。。
なので、なんでその”結果”が発生したのかということを探るためにその”原因”を探っていくわけです。
氷山でいうと水の中に隠れている見えていない氷を見に行くわけです。
そうすると驚くほどに見えていない氷が大きいことに気づくわけです。
その氷がどのくらい大きいのかを更に潜って見に行くわけですね。
それこそが”why”に深堀りなわけです。
whyを繰り返せば繰り返すほど、水中に潜る深度は深くなっていき自分の体を蝕むのでつらいです。
しかし、この問題がどこにあったのかを潰すことで他の問題が見えてくると同時に
2度と同じ問題は起きないでしょう。
今回の例であれば、
〇なんで寝坊をするのか、、、??(氷山の一角)
→夜遅くまで残業しているから。
〇なんで遅くまで残業しているのか、、??
→異動があってすぐで、業務を理解するのに時間がかかっているから。
〇なんで時間がかかっているのか、、、??
→業務のフローなどをまとめたファイルなどが整理されていないから。
〇なんで整理されていないのか、、、??
→フォルダを整理することの重要性を上司から教わっていないから。
〇なんで教わっていないのか。
→上司も重要性を知らないもしくは、新しい人をどうやって教育しているのか知らないから。
今後どうする??
どのフォルダにどのマニュアルや業務フローをまとめた物が入っているのか整理する時間を設ける。
またそのまとめた物が適切な場所にあるのかをみんなで確認する。
って感じですね。
掘り下げていくと案外個人の問題ではなく、組織の問題だったわけですね。
まあそもそも寝坊なんでしちゃだめですが(笑)
問題を解決するときは表面上だけでなく、その中を知ることにより
本当の原因を見つけることができます。
以上、Adios!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?