水蒸気と水(5) 〜空気線図における結露計算〜
割引あり
前回、空気線図の説明をしました。少し復習をしたいと思います。
前回の復習
空気線図は横軸に温度、縦軸に水蒸気の量をとります。そして水蒸気の量を表す指標として、絶対湿度や水蒸気分圧で表されることを説明しました。
空気線図の中には、縦軸として、絶対湿度または水蒸気分圧で書かれているもの、あるいは両方書かれているものがあることを説明しました。
さて、温度と湿度が決まると、この空気線図上に1点、プロットを打つことができます。
ここから先は
2,972字
/
9画像
この記事のみ
¥
0〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?