米ヌカ散布
コナギが目立ってきたので米ぬかを散布
酸欠になって藻がでるのを祈りつつこれ以上大きくならずに消えてしまう
抑草になるといいなあ
コナギは酸素を必要としません
トロトロ層の下になると発芽しません
深水で植代かきをして3日後に田植え
種の上にトロトロ層を作るのがコツです
今年は代かきができていない所があったので前日再度浅水で植え代かきをしたのが敗因かなあ
もし出てしまった場合は光を当てないことで抑草できます
大豆クズや米ぬかで藻をはやして遮光
田植え後すぐに撒くのがベストですが今回のように深水にして米ぬかを撒いて酸欠と遮光が抑草につながります
水分を含ませて団子にして放り投げます
こんな感じで藻が出るといいのですが