
ウッドガスストーブをぬかくど仕様に改良
あやさんのワークショップでウッドガスストーブを作りました
至れり尽くせりであっという間にウッドガスストーブが出来上がりました
月よみ堂のあやちゃんはすごい
あまりにも簡単で面白みがないのでぬかくどにバージョンアップ

大きさ的にはガスボンベが使えそうなのでこれに穴を開け内炎筒を作りました

まずは成功
これから穴の大きさを調整して安定して燃えるようにします


燃焼調節で内炎筒の穴を大きくしました 酸素不足が解消 よく燃えるようになりました




スムーズにもみ殻が入る

燃えている動画はこちら
https://www.facebook.com/share/p/7fCpuCVx4bwBAgh8/

動画はこちら
https://www.facebook.com/share/p/5ND6ixguZGBXjiPN/
昔はぬかくどが使われていましたが土間がなくなって石油やガスに代わり使われなくなりました
Usui Rice cookerとして英語で紹介されています