![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62383226/rectangle_large_type_2_7089cb3ec44da1ccbd1966fa9f3cd527.jpg?width=1200)
シャンティフリービレッジキッチン
カマドスペースに下屋スペースを作りました
まず皮むき 材料の刻み 曲がった木を使い曲線をいかします
柱の根元をバーナーで焼いて柿渋を塗って防水処理
不均衡な曲線がおもしろい
掘立柱の穴を掘って根元を石とモルタルで固めました
野地板は間柱を使いました
材料をスライス丸鋸で切ってもらいました
半分野地板張り完了 翌日に張り終えました
曲線の感じがいい感じになりました
草屋根にするつもりです
シャンティフリービレッジ
進化しています
カマドスペースに下屋スペースを作りました
まず皮むき 材料の刻み 曲がった木を使い曲線をいかします
柱の根元をバーナーで焼いて柿渋を塗って防水処理
不均衡な曲線がおもしろい
掘立柱の穴を掘って根元を石とモルタルで固めました
野地板は間柱を使いました
材料をスライス丸鋸で切ってもらいました
半分野地板張り完了 翌日に張り終えました
曲線の感じがいい感じになりました
草屋根にするつもりです
シャンティフリービレッジ
進化しています