森のウッドガスストーブを作る
安曇野森の分かち合いマルシェでウッドガスストーブのワークショップがありました
月よみ堂の中野あやさんが講師です
森の小枝が燃料になるウッドガスストーブ
あやさんはヘナのワークや布ナプキン 藁細工 ウッドガスストーブ指導など多彩な顔をお持ちです
今回はウッドガスストーブの道具を携えてシャンティクティでworkshopを開いてくれました
ウッドガスストーブは、燃料に木を使うことで、環境に優しく、高火力を実現できるストーブです。燃焼効率が高く、少ない燃料で長時間燃焼できるため、キャンプやアウトドアでの調理に最適です。
ウッドガスストーブの魅力
ウッドガスストーブの大きな魅力は、
燃料が豊富で入手しやすい
ウッドガスストーブは、木を燃料とするため、燃料の入手が容易です。
キャンプ場周辺にある枯れ木や枝、松ぼっくりなどを利用できます。燃料代を節約でき、環境にも優しい点は大きなメリットです。
高火力で調理がしやすい
ウッドガスストーブは、二次燃焼によって高温の炎を発生させるため、火力が強く、調理がしやすいです。
お湯を沸かすのも早く、炒め物や焼き物も短時間で調理できます。
コンパクトで持ち運びしやすい
多くのウッドガスストーブは、コンパクトに収納できるため、持ち運びが便利です。
ソロキャンプや登山など、荷物を軽量化したい場合にも最適です。
焚き火の雰囲気を楽しめる
ウッドガスストーブは、焚き火台のように、炎を眺めながら暖をとったり、料理を楽しんだりできます。
キャンプの雰囲気を盛り上げ、リラックス効果も期待できます
ウッドガスストーブは、燃料が豊富のメリットがあります。キャンプやアウトドアでの調理に最適なストーブです
あやさんは研究熱心で道具や小物
材料など厳選
workにも型紙を用意したり至れり尽くせりです
ここまでまとめ上げるには試行錯誤や沢山のチャレンジがあったものと思います
炭 小枝 松ぼっくり ウッドチップ おがらいと
今回はポップコーンの芯も使ってみました
もみ殻を燃料とするぬかくどを作ってみたいhttp://www.ultraman.gr.jp/perma/nukakudo2008.htm
中野あやさんwrite
【YAU Azumino Outdoor Gear &Equipmentさんにてワークショップでした】
午前の部を終え、(参加してくださったみなさまありがとうございました)ウッドガスストーブで沸かしたお湯でコーヒーを淹れパンを焼きお昼ごはん。豊かです。
焼いたマシュマロをトーストに載せて食べても美味しいことを知る……
そして午後の部、女子3名、みな私のお友達たち(ありがたい!)。
人数もゆったりだったので一緒に作る形にしてみました。
工程ごとに、切り込みは細かすぎるとよくないことが体験からわかった、鋏をどのような角度で入れると切りやすく美しいのか、などおしゃべりしながら 今後参考になるご意見までいただく。
お待ちかねの火つけ体験。
すでに6月の茅野の会でも作られたはるえさんは、かなりのウッドガスストーブヘビーユーザーでお仕事で全国各地に出かけて松ボックリを見つけるとジップロックに入れて持ち帰るほど。
火遊びが身近になると、自然からいただける宝物を見る眼が養われるし、意識も変化するのです。
体験からの焚き火談義に花が咲きました🔥
マシュマロを召し上がらないだろうな、というお友達にはバナナを持って行ったので焼いてもらい、さらにこの季節超オススメの焼きナスをほぼ松ぼっくりで短時間で作る。
これがほんとに美味しかったです。
最近のガスコンロは安全装置が働いて焼きナス作ると止まっちゃうの、とお聞きしました。
YAUさん、とってもおしゃれで建物も素敵、またお店の中のお品もこだわりと思いが詰まっていて楽しいんです。
庭から続く林の眺めもよく、野生念岳(やうねんだけ)登頂もできちゃう良いお店です😆
地元のお友達たちはなかなか入る機会がなくて、と興味はあっても入ったことがなかったという方が多かったので、その魅力を私も含め参加者の方が知ることができてよかったです。
我が家から車で5分、嬉しい。
YAUの齋藤さん、大里さん、繋げてくださった豊さん久美子さん、ご参加くださったみなさま、今日はありがとうございました😊
#️⃣YAU Azumino Outdoor Geer & Equipment
https://www.instagram.com/tsukuyomido?igsh=MXZtaXE3bHkydjdlag==
https://www.instagram.com/p/C8CS-VoSwRy/?igsh=MXI5enZpYWEzbnBxcQ==
翌日あやさんのウッドガスストーブをぬかくどが仕様にしました
参加者が4人以上いればワークショップが可能です
シャンティクティ
http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/