見出し画像

第52回 歌声サロン ボランティア活動報告

【2月17日(月)10:35~11:20(45分):約10名】

今日は、「稲荷山養護学校中学部3ブロック」さんへ3回目の訪問をしました。

プログラムは、

①幸せ作ろう

②ひこうき雲

③ルージュの伝言

④やさしさに包まれたなら

⑤君をのせて

⑥となりのトトロ

⑦さんぽ

⑧DAN DAN心惹かれていく

⑨栄光の架橋

※「DAN DAN心惹かれてく」は、正確さより、ノリのよさでカラオケにのせてブルースハープで吹きました。会場のみなさんも、ノリノリで盛り上がってくれて、とてもよかったです。

ただ、リクエストしてくれた生徒さんがお休みだったので、録画したビデオで後日視聴してもらいます。

※中学部3ブロックさんは、学期に1回の訪問で、いちばん馴染みのあるクラスです。

4月に初めて養護学校さんで歌声サロンをさせていただいて、試行錯誤しながら、今日まできました。

いただいた色紙には、生徒さんや職員の皆さんの心のこもった言葉が書かれています。

「ああ、少しでも心に届いてくれたんだな~」と本当に嬉しく思います。

今年度は、今日が最後になります。

4月からの新年度は、1ブロックさんや2ブロックさんへの訪問も

計画しながら、進化させていきたいと思います。

【追記】

午前の訪問を終えて、家で昼食を済ませて、いつものように20分間の仮眠をとりました。その後、疲れが抜けずに、2時間近く昼寝をしてしまいました。こんなに疲れたのは初めてです。

いつの間にか、ハーモニカの演奏を集中して一気に40分連続でやることが当たり前になりましたが、それだけ体力を消耗するのだということを自覚して取り組まなければいけないと感じています。体力温存させるには、弾き語りをはさむことも大事ですね。

いいなと思ったら応援しよう!