![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48459084/rectangle_large_type_2_ec1ce6f9503332c0c0ab2bf88e685cb1.jpeg?width=1200)
Photo by
kataneya
令和3年地価公示
昨日よりマスコミ等で報道されておりますが、私も判定作業に携わりました令和3年地価公示が発表になりました。
令和3年地価公示では、全国平均は全用途で6年ぶりに、住宅地で5年ぶりに、商業地で7年ぶりに下落となりました。
新型コロナウイルス感染症の影響により需要者が価格に慎重な態度となっていること等を背景に、全体的に弱含みとなっているが、訪問客増加により上昇してきた地域や飲食店が集積する地域で比較的大きな下落が見られるなど、地価動向の変化の程度は用途や地域により異なっています。
東京都内では各用途とも8年ぶりに前年比で下落に転じ、下落率は住宅地(平均)が前年比0.6%、商業地(同)が1.9%、全用途(同)は1.0%となっています。
詳細につきましては、国土交通省の地価公示のページからご覧になれます。