![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49720388/rectangle_large_type_2_5db58327256ac22e544c3a5181a63142.jpeg?width=1200)
Photo by
_kei_
時点修正とは?
昨年鑑定評価の仕事を頂いた法人様より、時点修正の依頼を頂きました。
時点修正とは、例えば、昨年お出しした評価書が「2020年4月1日現在」の評価額を算出したものであれば、今年2021年4月1日までの1年間で「価格がどれだけ変動したか」の変動率(時点修正率)を算定するものです。
成果物の提出の仕方としては、「意見書」などのタイトルで時点修正率をお示ししますが、その意見書のボリュームは、依頼者の意向により、大きく異なります。
通常は、鑑定評価書の作成に比べますと、作業に係る時間や手間は少なくて済みますので、頂く報酬も少なめになります・・・
もちろん、だからといって算定する時点修正率の精度を落とすことはありません!
今回も、精度の高い時点修正率を算定すべく、作業に取り組みたいと思います。