Kenji Katsuragi

Retired:元大学教員(富山大・金沢大大学院併任・福工大・広島修道大)、当年に86歳になります。

Kenji Katsuragi

Retired:元大学教員(富山大・金沢大大学院併任・福工大・広島修道大)、当年に86歳になります。

最近の記事

  • 固定された記事

身に染みた良識派ロシア人からの言葉。

人間であり続けること 2023年12月31日00:29 レオニード・ゴズマン ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパ特派員 このように暗い新年は記憶にない。 宗教的な祝日は、現実や神話の出来事と結びついている。そして大晦日は純粋な慣習。12月31日から1月1日にかけての夜は、自然界では何も変わらない。しかし、伝統がある!- 将来の計画とまではいかなくても、せめて期待だけはしておきたい。 この1年を評価するためには、何かと比較する必要がある。2022年に何があって、2023

    • 「万年筆マネー」についての実務経験者からの後付け:待たれた検証。

      次を読みに行ってください。 ☞ 公開講座「経済学の基礎」 | この論はよく練られている | Facebook

      • 基本、政府支出は国庫証券の振出

        基本、政府支出は国庫証券の振出としてなされ、その支払い指図として決済に、⓵政府預金にある税収や財産収入から充てる現金勘定の短期証券決済と、②日銀に預託してある法貨発行権の債権である買いオペ中長期国債証券の満期到来現金化からの決済の信用勘定による公債金からがあるということです。

        • 騙されたと思って読んでみてください。2024.3一月の読み手。富山大学リポジトリ。

          ---------------------------------------- [タイトル] : 政府債務の償還と財源の通貨発行権(借換債と交付債)について [URL] : https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftoyama.repo.nii.ac.jp%2Frecords%2F13311&data=05%7C02%7C%7Cba1dc965917e47e0223108dc51e6

        • 固定された記事

        身に染みた良識派ロシア人からの言葉。

          マルクス経済学派と環境論:序論

          [タイトル] : マルクスを読む(その1) : 環境経済学と「疎外」論の前提のために 富山大学教養部紀要(人文・社会科学篇), 20(1): 157-172, 1987. 現代の経済学界におけるマルクス経済学派の環境論の無視と人間論の欠落について, あれこれと言われてから久しい。小生が,シスモンデイ経済学の研究から福祉論を媒介し て,環境経済学に乗りだした時からすでに, 10数年は過ぎているのだが,例えば経済学史学会でも,この近年は少し変化がみられるものの、近代経済学の方が

          マルクス経済学派と環境論:序論

          会計(経理仕訳)における「帳消し(write off)」と「相殺(plus and minus equal zero)」

          「帳消し」は勘定を「済ませる」決済(償還)のことを言い、一方の似た用語「相殺」があり、同等の貸借相反の効果としての「差引きゼロ」を言う。 公会計の仕訳で説明すると、政府(一般会計)が国庫証券を発行(入札)すると、   政府 公債金 / 見返負債(国庫証券) と記帳。この見返負債は、日銀が買いオペ債権を満期到来で政府(国債整理基金)に売り渡すことでその分が決済される。そして、それが日銀に買戻されることで、市中にある満期到来債の決済への公債金になることで「帳消し」。 日銀の帳

          会計(経理仕訳)における「帳消し(write off)」と「相殺(plus and minus equal zero)」

          注目している財政金融レポート:信用支払の国債。

          https://www.evernote.com/shard/s18/sh/6bc764f7-5c26-4c96-8bd0-e580d7596b52/SMkNG76AoGSkade0UXJ_fX2rq35GbTQQkO3EwcJ112hQ0Cvu8DvlS28YbA

          注目している財政金融レポート:信用支払の国債。

          今回の日銀のマイナス金利(-0.1%)取止めについてどういうことなのか。

          今回の日銀のマイナス金利(-0.1%)取止めについてどういうことなのか。 日銀は政府支出の決済の一段階に、市中銀行からの国債銘柄の「買いオペ」をする。その際には、買い手側からの買値にあたる金利を添える。それが1.5%であるとして、黒田の時期から、その銘柄の0.1%を差引いて、つまり利率1.5%ものであれば「1.4%利付け」で日銀当預に振込むこtになっていたのを、元通りの1.5%利払いに振り込みます、ということが今回の措置。 市中銀行が市中にした与信(貸付)からの日銀当預へ

          今回の日銀のマイナス金利(-0.1%)取止めについてどういうことなのか。

          公会計の二法令

          以下の二法令については、合わせて理解しておくように。 ・昭和二十二年法律第三十五号 会計法  ☞ 会計法 | e-Gov法令検索 ・昭和二十二年勅令第百六十五号 予算決算及び会計令  ☞ 予算決算及び会計令 | e-Gov法令検索

          公会計の二法令

          Staying human.

          人間であり続けること 2023年12月31日00:29 レオニード・ゴズマン ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパ特派員 英文化しました。 Leonid Yakovlevich Gozman (Russian: Леонид Яковлевич Гозман; born 13 July 1950) is an Israeli-Russian politician who served as the president of the Union of Right Forces.

          「政府債務」という見返負債は消去write off されていく

          ❶政策支出としての政府の入札:見返負債の国庫証券(国債)    政府 政策支出* / 見返負債(国庫証券) ❷中銀による決済:買いオペレーション   中銀 国庫証券 / 発行銀行券(通貨)   銀行 通貨 / 国庫証券       ↓      投資 ❸政策実現としての市中(銀行)   市中 需要 / 通貨(投資) 備考:❷の決済(買いオペレーション)は、国庫証券の決済期日による清算という償還経理におけるオペレーションを伴う。 ----- 要するに、買いオペで日銀券発行の

          「政府債務」という見返負債は消去write off されていく

          「日本銀行の対政府取引」について

          政府小切手(短期国債)にしても、手形にあたる中長期国債の振出による政府支払いの決済は日本銀行であると会計法が言っている。では、支払い清算してくれる日本銀行がどういう経理を政府としているのかを定めたのが、い以下の要綱である。 ☞ 「日本銀行の対政府取引」について : 日本銀行 Bank of Japan (boj.or.jp)

          「日本銀行の対政府取引」について

          昭和二十二年法律第三十五号 会計法

          スレッド昭和二十二年法律第三十五号 会計法 会話カントリー・ゼントルマンこと、桂木健次 @kenjikatsu · 12月6日 基本的に正論。ただ一点だけ。政府が財政出動で振出入札国債を、日銀が法貨円発行の「買いオペ」分の償還が済ませることの政府帳面での清算が日銀⇔政府会計の間で、日銀の∴借換債(満期到来債) / 売現先債(満期到来債) は、張替えではなく「相殺」である。☞「政府の借金」と「個人の借金」は違う。 1 6 395 カントリー・ゼントルマンこと、

          昭和二十二年法律第三十五号 会計法

          国庫証券、つまり国債の振出発行である入札による歳出とは。

          スレッド 国庫証券、つまり国債の振出発行である入札による歳出とは つまり、中長期国債というのは、政府が日本銀行に交付する会計法15条でいう「日本銀行をして支払をなさしめるための支払指図書」なのである。そして、税収などによる歳出の「現金の交付」に代え、日本銀行を支払人として振出す国庫金振替書が小切手にあたる短期国債である。 カントリー・ゼントルマンこと、桂木健次 @kenjikatsu · 12月6日 基本的に正論。ただ一点だけ。政府が財政出動で振出入札国債を、日銀が法貨

          国庫証券、つまり国債の振出発行である入札による歳出とは。

          国債の発行(振出)は債務行為でないという公会計法の条文15条

          第十五条 各省各庁の長は、その所掌に属する歳出予算に基づいて支出しようとするときは、現金の交付に代え、日本銀行を支払人とする小切手を振り出し、又は財務大臣の定めるところにより、国庫内の移換のための国庫金振替書(以下「国庫金振替書」という。)若しくは日本銀行をして支払をなさしめるための支払指図書(以下「支払指図書」という。)を日本銀行に交付しなければならない。 ☞ 会計法 | e-Gov法令検索

          国債の発行(振出)は債務行為でないという公会計法の条文15条

          講演から

          研究サロンにおける報告。 | Kenjikatsuragi's Blog (wordpress.com)