
機材に頼らず音をよくする方法
l 内容
note定期購読いただき誠にありがとうございます。
今日は
『機材に頼らず良い音を出すための方法』
という点だけにフォーカスしてお話をさせていただければと思います。
昨今、僕が学生時代の時では信じられないくらい安価で良いサウンドがする機材が増えています。
しかし本当の意味でトーンを良くする部分はなんと言っても『手』なのです。
例えばB'zの松本さんや布袋さん、Charさんなど日本を代表するギタリストの音源を聞くと、どのギターを使ってもその人特有の音がします。もちろん機材も重要で、Jimi HendrixやVan Halenの音作りはその後のギターサウンドを劇的に変化させたのも周知の事実です。
機材とギターテクニックが上手く合わさった時に本当の個性が生まれると僕は考えています。今日はその大事な『手』で作る音の作り方について深く掘り下げていきましょう。
l 5つのポイント
ここから先は
880字

【一歩進んだギタースタイルを目指している方におすすめ】
基礎から応用まで全てのギタリストが学べる教材を目指しています。
Kenji Hiroi 廣井謙次 Music Studio
¥3,500 / 月
【WEBレッスン&限定配信マガジン】このマガジンは動画/オリジナル伴奏音源/専用の楽譜PDFを使い、ギターレッスンを行います。noteだけ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?