![モンサンミッシェル本宣伝用素材2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8046840/rectangle_large_type_2_1c3d5847ec23c08ec9ca76877cb71237.jpg?width=1200)
著書「神秘の島に魅せられて モン・サン・ミッシェルと近郊の街へ 」が発売されます。
フランスの北西部にあるユネスコ世界遺産、モン・サン・ミッシェル。年間約250万人もの観光客が訪れる島の名前は誰しも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
現在、私はガイドとしてそのモン・サン・ミッシェルに1年を通じて100回以上通っています。一生のうちに一度見られるかどうかの素晴らしい景色を、日常的に見ることができるというのはとても幸運なことだといつも感じます。
今でも初めてモン・サン・ミッシェルを訪れたときのことははっきり覚えていて、その時の感動がなければ今モン・サン・ミッシェルでガイドをしてなかったのではないかと思います。
ガイドとなった今、その時よりもモン・サン・ミッシェルの歴史や建築のことを知るようになって、そこで働く人や住む人と触れ合うようになりました。そんな中、モン・サン・ミッシェルの本当の姿って実は知られているようで知られていないのではないかと思うようになりました。
また、モン・サン・ミッシェルの周りには美しい街がたくさんあります。私が住む街レンヌがその一つ。パリからモン・サン・ミッシェルへ行くための経由地でもあるのですが、旅行者の多くは駅から出ず、美しい旧市街を見ることなく目的地に向かいます。
限られた日程の中でゆっくり観光する時間がないというのも一つの理由だと思いますが、十分な情報がないからというのもあるでしょう。私が運営しているTourisme japonaisというサイトでも色々と記事を書いていますが、もっと違う形で届けたいなと思っていました。
tourismejaponais.com
そんな中、イカロス出版さんからお話を頂き、モン・サン・ミッシェルを中心にしたガイドブックを書くことができました。地元ガイドが書いて、地元ガイドが撮ったガイドブックになっています。出版日は10月25日です。
ぜひ手にとってモン・サン・ミッシェルとその近郊の街を旅してみてください。