見出し画像

栗田真一のBREAKER(ブレイカー)は投資詐欺なのか?ネットの口コミや評判と会社情報も含め調査してみた!


栗田真一のBREAKER(ブレイカー)というビジネスがネットで注目されています。

投資系のビジネスのようですが果たして稼げるのでしょうか。

ネットビジネスの中でも特に投資系のビジネスは詐欺も多いので注意が必要です。

そこで今回は栗田真一のBREAKER(ブレイカー)が投資詐欺では無いのか口コミや評判、会社情報についても調べてみました。

栗田真一のBREAKER(ブレイカー)は投資詐欺?

まず最初に栗田真一のBREAKER(ブレイカー)が投資詐欺なのかについて調べてみました。

投資というとハードルが高いように感じますが現在は小額からの投資も出来ます。

お金持ちしかできないと思っている方も多いですが小額からの投資の登場によって今若い人の間で投資がちょっとしたブームになっています。

将来の心配から投資を始めて将来の生活資金に充てたり、損をしないために動いている若者は多いです。

そんな投資ですが詐欺もあるので注意が必要です。

果たして栗田真一のBREAKER(ブレイカー)はどうなのでしょうか。

結果詐欺とは断定できないものの不審な点が3つありましたのでそちらを見て行きましょう。

不審な点その1『ネットの口コミや評判が悪すぎる』

まず栗田真一のBREAKER(ブレイカー)について調べてみたところネットの評判がかなり悪いです。

稼げない、詐欺、怪しいといったネガティブな情報がかなり出てきます。

ネットビジネスはある程度批判的な意見が出てくることがあります。

これは俗に言うアンチやネットビジネスそのものに嫌悪感を抱いている人が書いています。

そのため多少の批判は仕方ないのですが栗田真一のBREAKER(ブレイカー)についてはそれが多すぎます。

本当に稼げる良質なビジネスであればむしろ稼げる、安心といった情報が沢山出てくるはずなのにそれすらありません。

これは怪しいと思われても仕方ないのではないでしょうか。

不審な点その2『稼げるという証明が確認できない』

稼げるという保証が公式ページで確認できません。

投資なので当然リスクはあるものの全く稼げないビジネスは避けたいですよね。

だからこそ第三者が見ても分かるような儲かる証拠や稼げているという実績を公開してほしいところですがそういったものがありません。

実績があれば信用できる!

先ほど口コミや評判が悪すぎるという趣旨の説明をしましたが稼げた、儲かったという記載が無いのも違和感を感じます。

投資に対するリスクや危険性をしっかりと説明しているならまだしも公式ページには誇大広告ともとれるような文言まであります。

これは本当に信用して良いビジネスなのか疑問です。

不審な点その3『栗田真一については経歴詐称ではという情報も?』

栗田真一という人物についてですがこちらについても評判が良くないです。

経歴としては以下のようになっているようです。

元外資系証券会社にてエグゼクティブアシスタントとして活躍後、独立。
大手企業の経営者や幹部をサポートし、マネジメントを行うコンサルティング・マネジメント会社の経営者
各業界の権威者からの信頼も厚く数多くの精鋭が参画するBREAKERプロジェクトを牽引

このようにあります。

これだけ見るとかなり凄い人のように感じますが経歴については嘘ではないかという情報もあります。

詳しい企業情報が無いことに加えてエンジニアや会社経営者としての情報があまりにも出てこないことが経歴詐称の根拠としているサイトもありました。

確かに本来ならどのような会社なのか企業名を明記しないとこちらとしても本当なのか判断が出来ません。

経歴を偽っているのではないかという情報もあり信ぴょう性については不安な部分があります。

このように

不審な点があることから副業として利用するのは心配という声

も多いです。

副業してこれから稼ごうという時に怪しいビジネスにひっかかってしまい大金を失ってしまう恐れがあるというのは怖いですよね。

このブログではそういった心配要素を排除した最新副業を紹介しています。

稼ぎたい、今以上の収入を増やしたいという方は是非一度ご覧になって良いビジネスを見つけてみてはいかがでしょうか。

栗田真一のBREAKER(ブレイカー)って結局のところどんなビジネス?

栗田真一のBREAKER(ブレイカー)については投資ということはわかっています。

具体的なビジネスモデルについては不明です。

そのため稼げるのか判断することが出来ないという方も多いでしょう。

詳しく調べてみると

「ネット馬券を利用したシステム」

という情報がありました。

競馬というのは皆さんもご存じのように1着にどの馬が来るのか当てるレースです。

掛けた金額やオッズによって配当金が変わります。

稼げるという声もある一方でこちらはギャンブルになります。


投資とギャンブルは全く違う


ギャンブルというのは運です。

運で毎回勝てるほど競馬は甘くはないです。

投資というのは将来の見込みに対してお金を出しその企業や事業を応援するということが目的になります。

判断には当然その企業の業績や成長に関する期待度などを確認することである程度手堅くやる事が出来ます。

その結果として投資先の企業や株の価値が上がり資産になるというものです。

ギャンブルと投資では結果や長期的な目線で考えても全く別のもの


ギャンブルを投資というのは間違っていると個人的には感じます。

ただ、もちろんギャンブルによってお金が増える事もあるので良い悪いは別としてお金稼ぎとして認識している人がいる事も理解は出来ます。

ですが今回の栗田真一のBREAKER(ブレイカー)については公式ページを見ても競馬で儲けるという趣旨の内容はありません。

何故隠すようなことをするのでしょうか。

競馬とは言わずに投資と言えば人が集まると思っているのでしょうか。

競馬ということを隠しているようにしか思えないという声があるのも理解できます。

大丈夫な企業なのか不安になってきました。

念のため会社情報も見て行きましょう。

栗田真一のBREAKER(ブレイカー)の会社情報は?

栗田真一のBREAKER(ブレイカー)の会社情報についても調べてみました。

特商法に記載がありましたのでそちらを記載します。

販売会社
株式会社X-Style
運営責任者
中村浩規
所在地
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15-531
電話番号
03-4400-0704
受付時間12時~17時(土日祝休み)

メールアドレスの記載はありませんでした。

こちら国税庁の法人番号検索で調べた結果会社自体はちゃんと存在していることがわかりました。

しかし、気になるのが所在地です。

こちら調査の結果

バーチャルオフィスであることが判明

なんとこちらバーチャルオフィスでした。

ちゃんとした企業であれば自社ビルがあったりワンフロア貸し切りで事務所があったりするので会社の規模としてはかなり小さいのではないかと思います。

何故バーチャルオフィスを使用しているのか不明です。

これはますます不安になってきました。

結論:栗田真一のBREAKER(ブレイカー)はお勧めできない?競馬で確実に勝てるとは思えない?!

今回栗田真一のBREAKER(ブレイカー)について調べてみましたが正直お勧めできないというのが個人的な感想になります。

投資ということでしたが競馬を利用したギャンブルであるとの情報もありますし、口コミや評判が悪すぎます。

あまりにも多くのサイトが稼げない、詐欺、怪しいと酷評しているので信用できるビジネスかは不明です。

また会社もバーチャルオフィスということで会社の規模としては小さい可能性があります。

栗田真一氏については経歴詐称の疑いもあるのでもしも利用する場合は自己責任でお願いします。

他にも良いビジネスや副業はあるのでそちらを検討してみる方が良いかもしれません。

副業やネットビジネスの中には稼げるものもありしっかりと収益を上げている人もいます。

大事なのは中身です。

このブログでは最新の副業を紹介している他、副業に関するお得情報などを発信しているLINEアカウントもあるので興味がある方は下記からご覧ください。

以上栗田真一のBREAKER(ブレイカー)の調査結果まとめでした。

いいなと思ったら応援しよう!