![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132869129/rectangle_large_type_2_67bc54de6a479a4ef356618bf12b0be4.png?width=1200)
Photo by
kuni_kuni_nisan
Kindle for PCが起動しない時の対処法
Kindle for PCのアップデートを行ってから何故か起動しなくなりました。
PCの再起動を行っても、ソフトウェアの再インストールを行っても、アイコンをクリックしても起動画面が一瞬表示されるだけで、全く起動しなくなりした。
同じような現象も発生しているようですので、私が復旧に至るまでに対応した内容を記載します。
以下行う際は、自己責任で行ってください。
レジストリエディタを開き、以下のパスに含まれるファイルを削除します。
・"Windowsキー"と"Rキー"を同時に押し、"regedit"を入力して実行するとレジストリエディタが開けます。
・レジストリエディタの「コンピュータ\HKEY_CURRENT_USER\Software\Amazon\Kindle」をご確認し、「kindle」項目で右クリックし削除します。
※無関係な操作を行うと、PCが起動しなくなるなどの問題が発生する可能性がありますのでご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1708042311199-tdSdts6fND.png?width=1200)
・下記フアィルも削除します。
C:> Users > ユーザー名 > AppData > Local > Amazon > Kindle
C:> Users > ユーザー名 > Documents> My Kindle Content
一旦再起動します。
以下のページから最新版のKindleアプリをダウンロードのうえ、インストールします。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/kcp/
これで、Kindle for PCが起動できるようになりました。
ご参考にどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![久原健司(日本一背の高いITジャーナリスト/ 東海大学特別講師)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97995178/profile_8c55ef0ebc19c360b19417176552e97e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)