
Sony FE50mm F1.2 GMの描写力
ジャンボ✋Keniyanです✊
上の記事でSony 50mm F1.2 GM買ったよォ〜って報告して、使用したらまた記事あげるねぇーってことで、本日公園でわが息子と遊んでいて、撮る機会があったので使用した感想を報告しますね٩( ᐖ )۶
圧倒的描写力

言葉はいらない。この1枚をまずみて下さい。
『圧倒的描写力』
ですよね??これ。ただベンチにストライダーを立てかけてカメラの設定してシャッター切っただけです。
時間にしてわずか10秒ほど。
『初めての二輪車始めてみませんか?ストライダーで』
みたいな広告ありそうでしょ?そこで使われてる写真でしょこれ。主題のストライダーをくっきりと映えさせる描写力。それ以外を嫌味のないボケを演出してくれるF1.2の被写界深度。
撮ってこの写真見た時に思わず漏れたもんな
『うわ、GM格ちゃうやん💦えぐいて😂』
AFもね、純正の強みとGMのグランドマスター力のお陰で爆速!!
カメラ向けて迷うことなくスっと獲物を捉えるAFに。
『おいおい、まじ卍。AFまじ卍えぐいて😂』
重さは少し重いなぁーと感じるものの、F1.2であることを考慮すると他社と比べてコンパクトで、軽いので許容範囲。
ギャラリー
3枚他の撮った写真を載せます。



まとめ
今回Sony 50mm f1.2 GMを使用した感想をまとめます。
・圧倒的描写力
・F1.2のボケ力
・AFは爆速
・重さは許容範囲
・動画をやるなら可変NDフィルター必須
・F1.2のピントはシビア
ということで、Sony 50mm F1.2 GMは間違いなく主力として活躍していくでしょう!
ってか今はポートレート主体ではこのレンズしか使いたくないと思ってます。
実売25,26万と高額なので迷ってる方いると思いますが思いっきて買ってみても後悔がないええレンズです!
この記事が購入のキッカケになれば幸いです!
このレンズえぐいて😂
今日はここまでバイチャ✋