見出し画像

試合前の5分間のアップで何しますか?ラリーを丁寧に繋いでませんか?

3児の父。プロテニス選手のツアーコーチをしています。

テニスの試合前には選手が5分間、ウォーミングアップをします。
私はいつも相手に合わせてラリーを繋げないようにと伝えます。ゆっくりラリーしてていきなり相手がいいサーブやリターン打ってきたら対応できますか?
1球目からガンガンできるように3球ぐらいでラリーを切るぐらいでいいと指導します。ボレーも3球ぐらいで決めていいです。サーブとかリターンも相手の事なんて気にしないで打つべきです。どこの試合かは覚えてませんが、ショートラリーから始めてる選手がいて頭痛がしたのを覚えています。何が始まるんだよ!

なぜ相手に合わせなくていいのでしょうか?もう試合入る前にアップしてきてるでしょ?

何で相手に合わせてアップしなくてはいけないのですか?これから相手と闘うのですから1球目から隙のない球を打ち込んでおけばいいのです。もう既に闘いは始まっているのです。

例外があって、相手の情報が全くない場合はフォア、バック、ボレー、サーブを数球散らしてどんな特徴なのか見る必要があるので、適当に返球しながら様子を見るとゲームを進めやすいと思います。

あなたは無意識で相手に合わせてアップしていませんか?

いいなと思ったら応援しよう!