見出し画像

バンコクから上海経由して成田。中国東方航空。2万8000円

3児の父。プロテニス選手のツアーコーチをしています。

全日程が終了してバンコクから東京の航空券を探していました。今回は中国経由は安くて魅力的なんだけど、遅延や欠航、乗り継ぎが怖くてなかなかポチれない方にとって嬉しい情報です。

バンコクからタイ国際航空を使えば4万7000円前後で帰国できる事は知っていました。バンコクドムアンに着くのは22時。そこからスワナプーム国際空港までは45分。荷物受け取りやバスの待ち時間などを入れると2330頃には空港に着ける。深夜1時か2時の飛行機を探していました。アシアナ航空が2万3000円。これは1枚しかなく選手が購入。私は試してみたかった上海経由を買いました。中国東方航空。2万8000円。上海で1時間45分の乗り継ぎ時間。どうなるか?

でも上手くいったら安く長距離移動できる可能性が広がるのです。

チェックイン

先ずはスワナプームでチェックイン。20分程で完了。私はスターアライアンスのステータスしか持っていないので並ぶ時間を恐れていましたが予想よりスムーズ。

ラウンジ

ステータスがないのですが、Trip.comのラウンジ無料券を使ってラウンジで食事しました。

上海へ
機体

機体も新しく清潔でした。上海から東京はテレビもありました。
定刻通り出発。

乗り継ぎマーカー

飛行機が上海に着いたら中转东京!と係員が待っていました。私はこのステッカーをもらい係員と乗り継ぎゲートに行きました。時間がない乗り継ぎの場合、全て優先して頂きました。なんか請求されないか心配…

中转

後は適当にゲートに向かうだけ。

ゲート

10分ぐらいで東京行きのゲートに到着。早く着きすぎ。

簡単な乗り継ぎでスムーズでした。

今回は中国東方航空。バンコクから上海経由、成田でしたが中国国際航空のヨーロッパ便もありだなと感じる旅でした。何事も経験です。

ちなみLCCはバンコクから東京は荷物を入れると、大して安くないので気をつけましょう。

いいなと思ったら応援しよう!