![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158634247/rectangle_large_type_2_04ade55d449097d8f31c05e9ac215be5.jpg?width=1200)
スターアライアンスゴールドしか所持していなくても、JAL Sakura Loungeが使える航空会社がありました。
3児の父。プロテニス選手のツアーコーチをしています。
今から成田から上海に向かいます。スタアラゴールドなのでとりあえずは、吉祥航空を選んでみました。片道上海まで3万円と安いのもありました。チェックインで並ばないでいいのと、荷物の重量、個数、到着時に優先で先に出れくるのとラウンジか使用できるからです。
チェックイン完了間際に、こちらラウンジの案内です。
Sakura LoungeとAspire Loungeが使えますと紹介してくれました。
どうしてSakura Loungeが使えるのですか?と聞いたところターミナル2にはスタアラのラウンジがないのですね。だからラウンジ券をもらって入る仕組みになっているんですね。
そしてスタアラしか持っていない私は、Sakura Lounge へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158634272/picture_pc_11fa7a9b9861330524841dd7739dfe5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158634274/picture_pc_9a720592c091341ceef840eeaf292113.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158634275/picture_pc_6b4deb64c01603862d81903ebc6a060c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158634276/picture_pc_03a00aa8ab031760a501e7221784687d.jpg?width=1200)
ワンワールドステータス。羨ましいなー。