テニス技術指導動画を見ない理由。それは自分が怠けてしまうから。
3児の父。プロテニス選手のツアーコーチをしています。
先日、日本帰国時に久しぶりにテニス関係の方々とお会いしました。その際に数名の方々が、あのテニス技術動画良かったよね!分かりやすかった!と盛り上がっていました。私はその話題には入れづにいました。私…観てないんです…と言える状況でもなかったのでいかにも観たふりをしていました。勿論無言…。
実は私、テニスコーチなのにテニス技術指導動画は一切観ません。試合の動画しか観ません。それが良いか悪いかは別として、私がテニス技術指導動画を観ない理由は、
自分で考えて学ばなくなるからです。
これは実際にそうなった経験があるからです。これは個人差があると思います。あくまでも私の場合です。そのプラットホームにいる視聴者は私を含めて、簡単にアドバイスできそうなアイデアを探しまくっている人達です。要は楽して知識や経験が手に入ってしまうので学んだつもりになってしまうのです。更に進むと知識過剰になり、選手が望んでいないのに動画で学んだ技術を指導してしまいます。上達したい視聴者の方々も、著名なコーチが動画でこう言ってる!あの有名選手もそう言ってる!だから私にも必要だ!なんて思い込み自分が的外れな事にも気づいていない…。
1番大切なのは、今自分に何が必要なのか、指導者と選手がしっかり目的を持って取り組むことではないでしょうか?それを理解してから技術動画だったり、他の情報を取り入れるべきです。できたら動画ではなく実際の指導者から学ぶべきです。
私の仕事は今の選手に何が必要で、何をアドバイスしたら進歩できるのかしか考えていません。だから技術指導動画を観る必要はないし、先に動画からアイデアを得ようとするのはグッドアイデアとは思っていません。指先でクリックしかしていないのに、選手にコーチングできていると錯覚を起こしてしまうのです。
私にとって1番の学びは、今いる選手をしっかり指導する。そこからアイデアを出す事に徹しています。それができるようになれば、指導者としてのバリエーションと経験、キャリアを無限に獲得する事ができると考えています。
そして知識のひけらかしには注意する事です。